.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

詳細

特徴

SI事業は原価ベース

SI事業では、原価が見積と乖離すると
(上振れ / 下振れ 共に)怒られる。

サービス事業は企画・損切

サービス事業は、例えば、ヒットして急激に売れたとすると、
原価と利益が乖離するが、こういうのは多分、怒られない。
(しかし、当然、下振れのリスクが怖い事業ではある)。

違い

は、リスクの捉え方。

SI事業から見ると、

顧客から見て、リスク(脅威 / 好機)は、どちらもマイナスに映る。

サービス事業から見ると、

問題点

SI事業で重要視されているのは見積」ではあるが、同時に問題点でもある。

キャパシティを上げるメリットがない。

プロダクトのキャパシティが上がらない。

上記の結果


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS