.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

監視・制御 - その他プロセスの主要な役割

インプット・アウトプット

#プロセスインプットツールと技法アウトプット知識エリア
3範囲スコープの妥当性確認・プロジェクト・マネジメント計画書
  ・スコープ・マネジメント計画書
  ・要求事項マネジメント計画書
  ・スコープ・ベースライン
・プロジェクト文書
  ・要求事項文書
  ・要求事項トレーサビリティ・マトリックス
  ・検証済み成果物
作業パフォーマンス・データ
検査
意思決定
  ・投票
受け入れ済み成果物
変更要求
作業パフォーマンス情報
プロジェクト文書更新版
  ・要求事項文書
  ・要求事項トレーサビリティ・マトリックス
  ・教訓登録簿
プロジェクト・スコープ・マネジメント
4スコープのコントロール・プロジェクト・マネジメント計画書
  ・スコープ・マネジメント計画書
  ・要求事項マネジメント計画書
  ・スコープ・ベースライン
  ・パフォーマンス測定ベースライン(PMB)
  ・変更マネジメント計画書
  ・コンフィグレーション・マネジメント計画書
・プロジェクト文書
  ・要求事項文書
  ・要求事項トレーサビリティ・マトリックス
  ・教訓登録簿
作業パフォーマンス・データ
----------
組織のプロセス資産
データ分析
  ・差異分析
  ・傾向分析
作業パフォーマンス情報
変更要求
プロジェクト・マネジメント計画書更新版
  ・スコープ・マネジメント計画書
  ・スコープ・ベースライン
  ・スケジュール・ベースライン
  ・コスト・ベースライン
  ・パフォーマンス測定ベースライン(PMB)
プロジェクト文書更新版
  ・要求事項文書
  ・要求事項トレーサビリティ・マトリックス
  ・教訓登録簿
5時間スケジュールのコントロール・プロジェクト・マネジメント計画書
  ・スケジュール・マネジメント計画書
  ・スケジュール・ベースライン
  ・スコープ・ベースライン
  ・パフォーマンス測定ベースライン(PMB)
・プロジェクト文書
  ・プロジェクト・スケジュール
  ・スケジュール・データ
  ・プロジェクト・カレンダー
  ・教訓登録簿
作業パフォーマンス・データ
----------
組織のプロセス資産
データ分析
  ・アーンド・バリュー分析
  ・差異分析
  ・傾向分析
  ・イテレーション・バーンダウン・チャート
  ・パフォーマンス・レビュー
  ・What-If分析
クリティカル・パス法
資源最適化技法
リードとラグ
スケジュール短縮
プロジェクト・マネジメント情報システム
作業パフォーマンス情報
変更要求
スケジュール予測
プロジェクト・マネジメント計画書更新版
  ・スケジュール・マネジメント計画書
  ・スケジュール・ベースライン
  ・コスト・ベースライン
  ・パフォーマンス測定ベースライン(PMB)
プロジェクト文書更新版
  ・プロジェクト・スケジュール
  ・スケジュール・データ
  ・プロジェクト・カレンダー
  ・前提条件ログ
  ・見積根拠
  ・リスク登録簿
  ・教訓登録簿
プロジェクト・タイム・マネジメント
6原価コストのコントロール・プロジェクト・マネジメント計画書
  ・コスト・マネジメント計画書
  ・コスト・ベースライン
  ・パフォーマンス測定ベースライン(PMB)
・プロジェクト文書
  ・教訓登録簿
プロジェクト資金用要求事項
作業パフォーマンス・データ
----------
組織のプロセス資産
専門家の判断
データ分析
  ・アーンド・バリュー分析
  ・差異分析
  ・傾向分析
  ・予備設定分析
プロジェクト・マネジメント情報システム
作業パフォーマンス情報
変更要求
コスト予測
プロジェクト・マネジメント計画書更新版
  ・コスト・マネジメント計画書
  ・コスト・ベースライン
  ・パフォーマンス測定ベースライン(PMB)
プロジェクト文書更新版
  ・前提条件ログ
  ・見積根拠
  ・コスト見積
  ・リスク登録簿
  ・教訓登録簿
プロジェクト・コスト・マネジメント
7品質品質管理(QC)・プロジェクトマネジメント計画
  ・品質マネジメント計画書
・プロジェクト文書
  ・品質尺度
  ・テストと評価の文書
  ・教訓登録簿
承認済み変更要求
成果物
作業パフォーマンス・データ
----------
組織体の環境要因
組織のプロセス資産
データ収集
  ・チェックリスト
  ・チェックシート
  ・統計的サンプリング
  ・アンケートと調査
データ分析
  ・パフォーマンス・レビュー
  ・根本原因分析
検査
テストとプロダクト評価
データ表現
  ・特性要因図
  ・管理図
  ・ヒストグラム
  ・散布図
会議
品質コントロール測定結果
検証済み成果物
作業パフォーマンス情報
変更要求
プロジェクト・マネジメント文書更新版
  ・品質マネジメント計画書
プロジェクト文書更新版
  ・リスク登録簿
  ・課題ログ
  ・教訓登録簿
  ・テストの評価と文書
プロジェクト品質マネジメント
8人的資源人的資源のコントロールプロジェクト人的資源マネジメント
10リスクリスクの監視プロジェクト・リスク・マネジメント

スコープの妥当性確認

インプット

プロセス(ツールと技法)

検査

意思決定

投票

アウトプット

受け入れ済み成果物

作業パフォーマンス情報

プロジェクトの進捗状況に関する情報。

変更要求

スコープの欠陥修正には変更要求を必要とする。

プロジェクト文書更新版

スコープのコントロール

インプット

プロセス(ツールと技法)

データ分析

アウトプット

作業パフォーマンス情報

変更要求

パフォーマンスの分析の結果、生じる。

プロジェクト・マネジメント計画書更新版

プロジェクト文書更新版

スケジュールのコントロール

インプット

プロセス(ツールと技法)

データ分析

クリティカル・パス法

資源最適化技法

資源の可用性を考慮に加えている。

リードとラグ

遅れているスケジュールを計画に沿ったものに戻すため、リードとラグを分析する。

スケジュール短縮

遅れているスケジュールを計画に沿ったものに戻すため、スケジュール短縮する。

プロジェクト・マネジメント情報システム

アウトプット

作業パフォーマンス情報

で計算する。

作業パフォーマンス報告書に含める。

変更要求

スケジュール予測

得られた知識に基づいた将来のプロジェクトの状態・イベントの見積・予測

プロジェクト・マネジメント計画書更新版

プロジェクト文書更新版

コストのコントロール

インプット

プロセス(ツールと技法)

専門家の判断

データ分析

プロジェクト・マネジメント情報システム

コスト設定/変更

アウトプット

作業パフォーマンス情報

で計算する。

作業パフォーマンス報告書に含める。

変更要求

コスト予測

算出 or ボトムアップの

完成時コスト予測 (EAC: Estimate At Completion)

値を報告する。

プロジェクト・マネジメント計画書更新版

プロジェクト文書更新版

品質管理(QC)

インプット

プロセス(ツールと技法)

データ収集

データ分析

検査

成果物が文書化された標準に適合するかどうかを決定する試験。

テストとプロダクト評価

データ表現

会議

アウトプット

品質コントロール測定結果

検証済み成果物

作業パフォーマンス情報

変更要求

プロジェクト・マネジメント文書更新版

プロジェクト文書更新版

人的資源のコントロール

インプット

プロセス(ツールと技法)

アウトプット

リスクの監視

インプット

プロセス(ツールと技法)

アウトプット


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS