「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。 -[[戻る>GitのGUIツール]] --TortoiseGit --[[Git GUI>git-gui]] --[[SourceTree]] --[[GitHub Desktop]] *目次 [#zfedf90e] #contents *概要 [#vcb81e3c] TortoiseSVNから流れてきた人も多いハズ。 -Windows版しか存在しない。 -TortoiseSVNから流れてきた人も多いハズ。 *詳細 [#u8ad21d1] ...と言うか、個別に調査した事。 **インストール [#o7ae6fea] -Download – TortoiseGit – Windows Shell Interface to Git~ https://tortoisegit.org/download/ **使い方 [#xd7e36cb] TortoiseSVN風に使える。 **トピック [#u2515874] ***オレオレ証明書 [#y05c2c66] -[[Git]]の機能としては[[存在する>Git#d050eb5a]]。 -必要に応じて、サイトURL毎の設定として設定を行う。 ***コミット時間の変更 [#r6bf1cdf] -[[Git]]の機能としては[[存在する>Git#ta1f8c68]]。 -コミット時に表示されるダイアログの~ 「著述時間を設定する」欄に、日時を設定すれば良い。 **トラブルシュート [#g159c963] ***オーバーレイ・アイコン [#b280022c] -オーバーレイ・アイコン周りのトラブル・シュート --regeditで以下に移動する。 >HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\ShellIconOverlayIdentifiers --先頭スペースによって優先順位を上げるか、不要なものを削除~ (OneDriveは状態列があるので、オーバーレイは削除しても良いかも) ---OneDrive1 – ErrorOverlayHandler Class ---OneDrive2 – SharedOverlayHandler Class ---OneDrive3 – UpToDateCloudOverlayHandler Class ---OneDrive4 – UpToDatePinnedOverlayHandler Class ---OneDrive5 – SyncingOverlayHandler Class ---OneDrive6 – ReadOnlyOverlayHandler Class ---OneDrive7 – UpToDateUnpinnedOverlayHandler Class -参考 --TortoiseGitが重いときの対処法~ http://scriptlife.hacca.jp/contents/programming/2016/01/16/post-1388/ ---TortoiseGitでエクスプローラーの右クリックが~ 応答なしになるときの対応メモ。 – 5丁目通信(仮称)~ http://www.5cho-me.com/archives/143620 --オーバーレイ・アイコンが表示されない場合。 ---タスク・マネージャーからExplorerを再起動する。 ---Windows10にインストールしたTortoiseSVN、TortoiseGitのアイコンが~ 表示されなくなった場合の対処方法 - システムエンジニアの技術LOG~ https://ko-log.net/tech-log/archives/tortoise-iconoverlay.html ---TortoiseGitとかのアイコンオーバーレイの霊圧が…消えた……? - Qiita~ https://qiita.com/zaki-lknr/items/3ff79ea452dcf91d87d0 ***プロキシ設定 [#sef692a4] 設定 → ネットワーク → プロキシの設定 ***[[資格情報マネージャ>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?%E8%B3%87%E6%A0%BC%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC]]関連 [#ia4df293] -GitLabなどの認証情報を資格情報マネージャに保存する場合がある。 -Windowsの資格情報マネージャーを使用するケースで、~ パスワード定期変更等でこの資格情報が古くなっていると認証でハマる。 -この対処方法としては、資格情報をクリアする。 -参考 --git - GitLab remote: HTTP Basic: Access denied and fatal Authentication - Stack Overflow~ https://stackoverflow.com/questions/47860772/gitlab-remote-http-basic-access-denied-and-fatal-authentication *参考 [#bd64db8b] -Gitのインストール【チュートリアル1 Gitの基本】 | サルでもわかるGit入門~ 〜バージョン管理を使いこなそう〜 | どこでもプロジェクト管理バックログ~ http://www.backlog.jp/git-guide/intro/intro2_1.html >ここではオープンソースのGitクライアント、TortoiseGitを紹介します。