「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。
-[[戻る>アプリケーション間通信]]
--Private-Use URI Scheme Redirection
--[[Claimed Https Scheme URI Redirection]]
--[[Loopback Interface Redirection>アプリケーション間通信#sf41ee8c]]
*目次 [#fecc5ccf]
#contents
*概要 [#qa72658a]
-任意の一意のスキームで、ホストを指定せず動作する。
-一般的には、カスタムURLスキームと呼ばれる。
-アプリの特定の画面に遷移(遷移先のアプリ側で実装が必要です)させることのできるリンク
-myapp:// のような、固有の Private-Use URL Schemeを実装することで、これを実現できる。
-Private-Use URL Schemeが設定されたアプリが事前にインストールされていることが前提になる。
*詳細 [#u483eb2e]
**[[テスト用ページ>https://www.osscons.jp/jo5v2ne7n-537/]] [#m8397eaa]
*参考 [#qf0e78f9]
-カスタムURLスキームを使ったアプリ間連携 | 株式会社クロノス~
http://www.kronos.jp/technologies/knowledge/knowledge-7/528.html
**Android [#h8940b93]
-【Android】はじめてのカスタムURLスキーム : アシアルブログ~
http://blog.asial.co.jp/1415
-WebブラウザでURLリンクをクリックした際にアプリケーションを~
起動する (暗黙的インテントの受信) - Android プログラミング~
https://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=android-start-application-at-url-link-click-on-web-browser
-他のアプリからのアクティビティの開始を許可する | Android Developers~
https://developer.android.com/training/basics/intents/filters.html?hl=ja
**iOS [#pddc3eab]
-[iOS] ディープリンク(Custom URL Scheme)でアプリを起動する | Developers.IO~
https://dev.classmethod.jp/smartphone/ios-custom-url-scheme/
**[[Claimed Https Scheme URI Redirection]] [#v11268a7]