「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-戻る
--[[試験>PMP:試験]]
--[[終結>PMP:終結]]

*目次 [#z448cbf3]
#contents

*概要 [#h09006e6]
-終結プロセス群の試験対策
終結プロセス群の試験対策

-PMに担当されていない「[[調達終結>PMP:終結#o41e9deb]]」はなくなり、[[監視・制御>PMP:監視・制御 - 調達#uba42e24]]へ。

-終結は、プロジェクトだけでなくフェーズで生成される成果物の検収後にも当てはまる。
--これは、フェーズ単位でイテレーションするようなケースで想定されている。
--フェーズの終了時レビューは以下の様に呼ばれる。
---フェーズ・ゲート
---フェーズ・レビュー
---ステージ・ゲート
---フェーズ開始、中止点

*詳細 [#q263e24a]

**終結の流れ [#ld159526]

***I [#n1b4e976]
-文書系

--立ち上げ前の文書
---ビジネス文書
---合意書

--PMの作成する文書
---プロジェクト憲章
---プロジェクト・マネジメント計画書
---プロジェクト文書

--調達の作成する文書
---調達文書入札文書

-成果物
--受け入れ済み成果物~
※ (発注者が開発した成果物を受け入れたことを示す)「受け入れ文書」付き。

※ 受け入れは

-「[[品質管理(QC)>PMP:監視・制御 - その他#ve25908a]]」のアウトプットである「[[検証済み成果物>PMP:監視・制御 - その他#z4540a96]]」インプットとした
-スポンサーや顧客の協業によって実行する「[[スコープの妥当性確認>PMP:監視・制御 - その他#xf79051b]]」作業で行う。
-それによって「受け入れ済み成果物」が生成される。

***TT [#y74d4e4b]
-ステークホルダー
--成果物の受入と終了条件の確認
--要求事項の完了のレビュー
--契約完了の正式化

-プロジェクト
--アーンド・バリュー分析(EVA)
--ステークホルダーの満足度調査・評価
--教訓の特定・収取、知識・情報の移転

-成功を祝う

***O [#j47b026a]
-文書
--最終報告
--プロジェクト文書更新版
---教訓登録簿
--組織のプロセス資産更新版
---プロジェクト文書
---業務文書、補足文書
---プロジェクト・フェーズの終結文書
---教訓リポジトリ

-成果物
--最終プロダクト・サービス・所産の移管

**やること [#nb8fc69d]
[[TT>#y74d4e4b]]

***目標達成確認 [#c244d03f]
スコープ + QCD

***資源系 [#m2cc1098]
[[チーム・マネジメント>PMP:チーム・マネジメント]]

-メンバの離任後の渡りを付けるのが、&color(red){終結で最も重要なPMの仕事};らしい。
-そのため、終結以前に[[予告>#zb76aba9]]を行っておく必要がある。

***契約系 [#n5a91d08]
-ステークホルダーとの間だけ処理
--契約書に準拠した契約の完了
--契約書に準拠しない内容の[[クレーム処理>PMP:試験 - 実行#p16e33a7]]は不要。

-以下は対象外。
--¥の扱いは営業・[[調達>PMP:終結#o41e9deb]]
--発注先との契約は[[調達>PMP:終結#o41e9deb]]

***公式記録 [#fc37ec98]
-索引付きプロジェクト文書
-教訓リポジトリへの移管~
教訓の特定・収取、知識・情報の移転

※ [[組織のプロセス資産(OPA)>PMP:試験 - 共通、環境、役割#z7cb9014]]化

**終結前にやること [#q62295bb]

***人的資源のリリース予告 [#zb76aba9]

-[[人的資源のリリース予告はコミュニケーション・マネジメント(実行)で実施>PMP:試験 - 実行#q5564671]]~
他にも、終結で実行されるが、準備は実行で実施と言うパターンがあるかも。

***コンティンジェンシー [#zf30c7e1]
コンティンジェンシー費は、終結に向けたリスクの縮小に合わせ縮小させていく。

**[[終結(終了)の種類>PMP:終結#v2a48ea4]] [#qe9873eb]

***消滅、付加 [#gbfa8b79]
正常(成果物が納入されて終わる。)

***欠乏、統合 [#d10e7891]
異常(リソースが無くなって終わる。)

***中断(は、終了ではない) [#m824e3a1]
-PMはプロジェクトが回復不可能と判明した場合、中断を提案する。
-終了ではないので[[再起>PMP:試験 - テクニック#cb3003b3]]できるようにする必要がある。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS