「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>PMP:試験]]

*目次 [#v7d2478f]
#contents

*概要 [#iff9bb2f]
各企業がガイダンスを提供していると思うのでそれを参照。

*詳細 [#p7efa51e]
以下、調査した試験のガイダンス。

**要件 [#na2e788d]

***マネジメント経験 [#vaf8ab8b]
100%マネジメント業務というケースも少ないと思われるので、~
8年の実務経験があれば、大卒、院卒の場合の4,500時間は、~
160h/月計算で、マネジメント系業務への寄与率 3割 程度でOK。

-[[5プロセス群>PMP:共通#s288e042]]に関する~
8年以内の対象期間のマネジメント経験

-最終学歴毎に必要な経験

--大卒、院卒の場合

---時間:4,500時間以上
---期間:36か月(3年)以上
---件数:最低3件

--高校、高専、短大、専門卒の場合
---時間:7,500時間
---期間:60か月(5年)以上の経験
---件数:最低5件

-制限
--[[5プロセス群>PMP:共通#s288e042]]
---全てのプロセス群の経験が必要。
---各プロセス群の経験に「0」時間があってはならない。

--時間と期間の数え方。
---時間~
複数プロジェクトを重複してカウントできる。
---期間~
複数プロジェクトを重複してカウントできない。

***学習実績 [#qd9f447a]
認定された研修機関(Registered Education Provider)

-...で受講した教育で学習実績として認められている。
-受講時期、テキスト版に関する制限は無い。

-最終学歴
--大卒、院卒:35時間以上
--高校、高専、短大、専門卒:35時間以上

***[[倫理・職務規定>PMP:役割#n8f1029c]] [#l83421c2]

**試験 [#rfd9acdb]

***会場 [#yefb73db]
-時間
--午前受験: 08:30 -
--午後受験: 13:30 -

-場所
--東京(御茶ノ水)
--大阪(中津)

***仕様 [#n5b3cf0a]
-200問 4択の形式

-内25問は、採点されないダミー問題~
(間違った問題ではなく、お試しの問題らしい)

-紙ではなくPCを使用

-計算機
--試験ソフトに計算機が付いている。
--試験官に貸し出しリクエストも可。

-試験時間:4時間(1 問 1分12秒)

-合格ライン:106 / 175 = 60.6%

**出題 [#p7ed7cc0]

***範囲 [#v6f00982]

-PMBOKから(2/3)

-PMI出版物、その他(1/3)

***内訳 [#rd399412]
[[プロセス群>PMP:共通#s288e042]]毎の出題内訳は以下の通り。

-80%
--[[計画>PMP:計画]](25%)
--[[実行>PMP:実行]](30%)
--[[監視・制御>PMP:監視・制御]](25%)

-20%
--[[立上>PMP:立上]](10%)
--[[終結>PMP:終結]](10%)
--[[共通>PMP:共通]]、[[環境>PMP:環境]]、[[役割>PMP:役割]]

※ [[知識エリア>PMP:共通#cf49ca8f]]に関しては均等に出題される。

**受験 [#uc5bb76d]

-PMI | Project Management Institute~
https://www.pmi.org/

-個人データ(英語表記)
 氏名, 会社名, 住所(会社, 個人宅, 両方), 電話番号
 e-mailアドレス(会社, 個人, 両方)

-参考
--これから PMP ® 試験を受験予定の方へ - PMI日本支部~
https://www.pmi-japan.org/pmp_license/pdf/PMP_ExamPrep_Hints.pdf
--Project Management Professional Handbook | PMP~
https://www.pmi.org/-/media/pmi/documents/public/pdf/certifications/project-management-professional-handbook.pdf

***アカウント登録 [#k70e68b5]

-PMI Membership - Create an Account~
https://www.pmi.org/account-registration

-参考
--Microsoft Word - PMIアカウント登録手順2013~
https://www.pmi-japan.org/pmp_license/pdf/PMI_Account_Registration_2013.pdf
--PMI | Project Management Institute~
https://www.pmi.org/

***会員登録 [#s23f54e7]
-Become a Member~
https://www.pmi.org/membership/join

-会員登録すると受験料の値引きがある。

--費用:139$
---入会費:10$
---年会費:129$

--受験料の値引
---初回:150$
---再受験:100$

***ID申請 [#t7244f3a]
申請によりIDを取得する。

-Project Management Professional Certification | PMP~
https://www.pmi.org/certifications/types/project-management-pmp
>Apply for PMP Certification > Apply Now > Apply for PMP Credential 

-前提
--学習実績
---申請時には未達でもOK。
---研修主催元に学習証明書の発行を依頼する。

--プロジェクト経験~
カッコ内の件数は目安の件数。
---大卒、院卒の場合:3-(5)件
---高校、高専、短大、専門卒の場合:5-(7)件
---フォーマット
||PJ名 \ プロセス群|立上|計画|実行|監視・制御|終結|合計|h
|1|PJ A|100|100|100|100|100|500|
|2|PJ B|300|300|300|300|300|1500|
|3|PJ C|500|500|500|500|500|2500|
|4|合計|900|900|900|900|900|4500|

-監査

--監査に該当~
ID申請のサブミット後、監査に該当した場合、~
直ぐに、通知がされるらしい(画面が赤表示になる)。

--監査の対応~
PMI所定の書類一式をPMIに郵送(FAX, e-mailはNG)
---プロジェクト・マネジメント経験の証明(上長サイン入り)
---プロジェクト・マネジメント学習証明書(35時間)
---卒業証明書(英語)~
英語の卒業証明書を大学の教務課から取り寄せる。~
若しくは、卒業証書のコピーに英訳を添付する。

-ID有効期間~
受験可能~
--期間:1年
--回数:3回
--3回失敗すると...。
---1年間、再受験できない。
---1年後に再申請しIDを再取得する必要がある。

***支払い [#x81c1d8f]
-[[ID申請>#t7244f3a]](&監査)の完了後、支払いを行うとIDが発行される。
-発行されたIDを使用して、[[資格試験>#v95c9082]]の申込を行う。

***ID有効期間 [#i0fff40a]
ID有効期間に受験可能

-期間:1年
-回数:3回
-3回失敗すると...。
--1年間、再受験できない。
--1年後に再申請しIDを再取得する必要がある。

***資格試験 [#v95c9082]
以下から、オンライン予約を行う。

-PMI資格試験 | プロメトリック~
http://pf.prometric-jp.com/testlist/pmp/jp/index.html

-身分証の準備
--1点でOKな身分証
---パスポート★
---運転免許証(米国)
---米英軍身分証明IDカード

--組合せでOKな身分証
---運転免許証(日本)+ クレカ
---運転免許証(日本)+ 社員証
---写真付き住基カード + クレカ
---写真付き住基カード + 社員証
---写真付き個人番号カード + クレカ
---写真付き個人番号カード + 社員証

>※ クレカ: 英語表記の氏名 + 直筆サイン~
※ 社員証: 英語表記の氏名 + 署名

*参考 [#y3a22dbe]

**試験の参考情報 [#g282581d]
-PMP®試験について|PMI® 試験・資格について|一般社団法人 PMI日本支部~
https://www.pmi-japan.org/pmp_license/pmp/

-PM用語メモ(日英) - 猫が小判~
http://chukichi.hatenablog.com/entry/2017/05/03/151646

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS