「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>ビッグデータ]]

*目次 [#m73758a2]
#contents

*概要 [#m59dcae8]
NoSQLに関する情報をまとめる。

**背景 [#ya76316d]
登場の背景はRDBでは解決困難な[[3Vの増加の問題>ビッグデータ#wecdc89e]]がでてきたから。

***Volume & Velocity [#mfacfc80]
RDBで、大量データの高速処理を行う場合の課題として、
-[[スケールアウトが困難>http://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?%E5%A4%A7%E9%87%8F%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E5%87%A6%E7%90%86%E6%96%B9%E5%BC%8F3#u1ee768f]]
-スケールアップしか無い

という点があげられる。

***Variety [#h5276ccd]
-非定型なメタデータの管理が困難
-RDBに格納困難な[[非構造化データ>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E6%A7%8B%E9%80%A0%E5%8C%96%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF]]が増加しているらしい(主にはJSON)。

**適合するケース [#ec214165]

***非構造化データ [#d2c12f43]
-非構造化データの例
--商品情報
--物件情報
--デバイスの生成するデータ
--最近、非構造化データが急増している。

-非構造化データの増加に伴う影響
--スキーマ変更の影響が大きい(多分、主に列を足す作業)
---時間がかかる
---オフライン

***大量データの高速処理 [#v3a2f69c]
-原因
--モバイル端末からのアクセス数の増加。

-対応~
RDBでは、
--スケールアップが限界を迎える(若しくは高価過ぎる)。
--しかし、スケールアウトにも課題がある。
--そこで、スケールアウト可能なNoSQLが採用される。
--減らせるRDBの運用コスト > NoSQLクラスタの運用コスト

*詳細 [#wb232d82]

**プロダクトのタイプ [#rf480bb4]
[[データ・パイプラインの構成を理解するのに重要になりそう。>データ・パイプライン#c0ac8f8b]]

***[[分散処理]] [#y1a1fd04]
バッチ型とストリーム型がある。

***[[KVS型>NoSQL - KVS型]] [#b2f6dc29]
-KVS型~
Hibari、Dynamo、Voldemort、Riak
-KVSイネーブラ型~
Memcached、Redis、Scalaris、Tokyo Cabinet/Tyrant

***[[列(カラム)指向型>NoSQL - 列(カラム)指向型]] [#a424896e]
-ビッグデータ型

--インメモリDB~
---SAP HANA
---各RDBMSのオプション

--分散クエリ
---BigQuery、Dremel
---Dremel~
・[[Apache Drill]]~
・BigQuery

---Amazon Redshift

-NoSQL型
--[[Apache HBase]]
--[[Apache Kudu]]
--Apache [[Cassandra]]

***[[ドキュメント指向型>NoSQL - ドキュメント指向型]] [#j7b51bce]
***[[グラフ型>NoSQL - グラフ型]] [#w65a27de]
***[[時系列型>NoSQL - 時系列型]] [#s7c22048]
***[[HTAP (Hybrid Transaction/Analytical Processing)>NoSQL - HTAP]] [#i2013d6c]

*参考 [#q950dabd]
-NoSQL - Wikipedia~
https://ja.wikipedia.org/wiki/NoSQL

-データベース部会 設立セミナー~
NoSQLの必要性と主要プロダクト比較~
http://openstandia.jp/event/pdf/20150828oss_con_report.pdf?osscon0828

**@IT [#i90bf7d3]
-知らないなんて言えないNoSQLまとめ~
https://www.atmarkit.co.jp/ait/series/928/
--(1):KVS系NoSQLのまとめ(Hibari、Dynamo、Voldemort、Riak編)
--(2):イネーブラ型NoSQLのまとめ(Memcached、Redis、Scalaris、Tokyo Cabinet/Tyrant編)
--(3):カラム指向型データベース(HBase、Hypertable、Cassandra)編
--(4):グラフ型NoSQLデータベース(Neo4j、InfiniteGraph)編
--(5):ドキュメント指向のNoSQLデータベース(CouchDB、MongoDB)編

**Think IT [#le120891]
-ドキュメント指向データベースと列指向データベース~
https://thinkit.co.jp/story/2010/10/15/1798

**Qiita [#x9745f5d]
-OSSデータベース調査 NoSQLデータベース編~
https://qiita.com/kanegoon/items/5ade64336d389feea4bc

-各種DBシステムの概要 RDBMSとNoSQL~
https://qiita.com/yk-nakamura/items/5022f51ffc39e4a8c412

-最近よく聞くQuorumは過半数(多数決)~
よりも一般的でパワフルな概念だった~
https://qiita.com/everpeace/items/632831371da5ff215995

**昨今のトレンド [#r3cc312e]
NoSQLはOSSよりサービスのほうが流行っている感ある。

-ニュース解説 - AWSとAzure、戦いの舞台はNoSQLへ:ITpro~
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/062801035/
-株式会社INTHEFOREST、パブリッククラウド(Microsoft Azure向け)~
Cassandraフルマネージドサービス開始|株式会社INTHEFORESTのプレスリリース~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000003858.html

なお、API互換性は探したが発見できず(有識者曰く互換性は無さそう)。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS