「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Cordova (PhoneGap)]]

*目次 [#ucbb72aa]
#contents

*概要 [#o21cd730]
Cordova - config.xmlの設定

*共通 [#vd203b46]

|#|項目名|概要|h
|1|widget|・id:アプリの識別子&br;・version:バージョン番号|
|2|name|アプリ名|
|3|description|アプリの概要|
|4|author|アプリの作成者|
|5|content|アプリ起動時、最初にロードするコンテンツ(index.htmlなど)。&br;・外部のURL(http://・・・)で外部のコンテンツを表示できる。&br;・外部のURLの場合は、下記ホワイトリストの指定が必要。|
|6|access|・ホワイトリスト指定(http://aaa.bbb.com、http://xxx.yyy.com)。&br;・*は制限なし。ドメイン指定も可能(http://*.xxxx.com)。|
|7|preference|実行時のフレームワークの挙動を設定。&br;・name:設定名&br;・value:設定値|
|8|feature|プラグインの有効化|
|9|allow-intent|URLSchemeで別アプリを起動する際に予め定義。|
|10|platform|特定のプラットフォームのみに反映する場合に利用|

-参考
--Config.xml - Apache Cordova~
http://cordova.apache.org/docs/en/dev/config_ref/index.html#The%20config.xml%20File
--SampleProgram/config.xml at master · OpenTouryoProject/SampleProgram~
https://github.com/OpenTouryoProject/SampleProgram/blob/master/Template/mBaaSTemplate/CordovaTemplate/config.xml
https://github.com/OpenTouryoProject/SampleProgram/tree/master/Template/MobileTemplate/CordovaTemplate/config.xml

**Android [#x8b1b89a]

***ShowTitle [#w1d7c184]
画面の上部にタイトルを表示

-<preference name="ShowTitle" value="True" />

***バージョン情報 [#zcf845d8]
-android-versionCode
--<widget android-versionCode="" />

-android-SdkVersion
--<preference name="android-minSdkVersion" value="" />
--<preference name="android-maxSdkVersion" value="" />
--<preference name="android-targetSdkVersion" value="" />

-参考~
[[Androidのバージョン>Android#cc45842f]]

***参考 [#q8edae17]
-Android の構成 - Apache Cordova~
https://cordova.apache.org/docs/ja/7.x/guide/platforms/android/config.html

**iOS [#mba59386]

***参考 [#v63afa1e]
-iOS 構成 - Apache Cordova~
https://cordova.apache.org/docs/ja/7.x/guide/platforms/ios/config.html

*個別 [#o9a34ecd]
[[上記の設定>#vd203b46]]から、[[Prepareコマンド>Cordova (PhoneGap)#w30149d6]]により、

[[Platform>#d8a61ae2]]、[[Plugin>#oe14ad50]]の設定が自動生成される。

**Platformの構成 [#d8a61ae2]

***Androidの場合 [#oe893f70]
platforms/android/res/xml/config.xml

|#|項目名|概要|h
|1|loadingDialog|アプリの読み込み中に、ネイティブのロード中を表すダイアログ表示|
|2|loadingPageDialog|HTMLページの読み込み中に、ネイティブのロード中を表すダイアログを表示|
|3|errorUrl|アプリのエラーページ(wwwディレクトリからの相対パス)|
|4|backgroundColor|アプリの背景色を指定|
|5|loadUrlTimeoutValue|アプリの読み込みのタイムアウト値設定|
|6|keepRunning|・バックグラウンド実行の設定。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはtrue(バックグラウンドでも実行)。|
|7|splashscreen|・splashscreenの画像&br;・res/drawableディレクトリ以下・拡張子無し。|
|8|disallowOverscroll (boolean, defaults to false):|・オーバースクロール時の表現。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(表現しない)。|

***iOSの場合 [#qbb05bf4]
platforms/ios/(アプリ名)/config.xml

|#|項目名|概要|h
|1|DisallowOverscroll|・オーバースクロール時の表現。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(表現しない)。|
|2|TopActivityIndicator|・ステータスバーに表示されるインジケータの種類を設定。&br;・有効な値は、whiteLargeとwhiteとgray。デフォルトはgray。|
|3|EnableViewportScale|・metaタグによるviewportのスケールの有効・無効。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(metaタグでスケールする)。|
|4|AutoHideSplashScreen|・スプラッシュスクリーンを消すタイミングをJavaScriptから指定する・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはtrue(JavaScriptから指定しない)。|
|%|FadeSplashScreen|・スプラッシュスクリーンをフェードイン・フェードアウトさせるかどうか。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはtrue(フェードイン・フェードアウトさせる)。|
|6|FadeSplashScreenDuration|・スプラッシュスクリーンのアニメーションの長さを秒数で指定。&br;・デフォルトは2。小数点も指定可能。|
|7|ShowSplashScreenSpinner|・スプラッシュスクリーンの上にスピナー表示する・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはtrue(スピナー表示する)。|
|8|MediaPlaybackRequiresUserAction|・HTML5videoタグの自動再生を許可する・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(自動再生を許可する)。|
|9|AllowInlineMediaPlayback|・HTML5videoタグでのプレイバックを許可する・しない。&br;・HTML側のvideoタグ属性にwebkit-playsinlineの追加が必要。&br;・trueかfalseを指定します。デフォルトはfalse(自動再生を許可しない)。|
|10|BackupWebStorage|・Webストレージのバックアップ場所を設定。&br;・noneとcloud(iCloud)とlocal(iTunes経由)のいずれかを指定。デフォルトはfalse(自動再生を許可しない)。|
|11|KeyboardDisplayRequiresUserAction|・JavaScriptのfocusメソッドで、ソフトウェアキーボードを表示する・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはtrueです(表示しない)。|
|12|SuppressesIncrementalRendering|・すべてのビューを受け取ってからアプリ内部のHTMLをレンダリングする・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(すべてのビューを受け取ってからレンダリング)。|
|13|HideKeyboardFormAccessoryBar|・ソフトウェアキーボードの上に表示されるツールバーを表示する・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(表示する)。|
|14|KeyboardShrinksView|・ソフトウェアの大きさに合わせてWebViewの高さを変更する・しない。&br;・trueかfalseを指定。デフォルトはfalse(変更しない)。|

**[[Plugin>Cordova - Plugin]]の構成 [#oe14ad50]

***Androidの場合 [#e184b962]
platforms/android/res/xml/config.xml

***iOSの場合 [#k38ea083]
platforms/ios/(アプリ名)/config.xml

*参考 [#xdc57ea8]
-Config.xml ファイル - Apache Cordova~
https://cordova.apache.org/docs/ja/3.1.0/config_ref/index.html

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS