「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Hadoop]]

*目次 [#jc72398f]
#contents

*概要 [#lf3d0d78]

**特徴 [#oc715c77]

-複雑なデータフローやデータ構造、高い実行性能が要求される適用領域に対して、~
開発効率や信頼性、実行効率の優れたバッチアプリケーションを開発する

-長いライフサイクルをもつバッチアプリケーションに対して、~
プラットフォームの改善を促進しつつ、優れた開発生産性、運用性を導入することで、~
堅牢で持続力のあるバッチ処理基盤を構築することを支援する。

**経緯 [#tf517a28]
バッチ・アプリケーションを開発するための包括的なフレームワーク

-ノーチラス・テクノロジーズが開発した、[[Hadoop]]用の開発・運用フレームワークで、2011年にOSSとして公開した。
-[[Hadoop]]はノード数(サーバ数)が多く必要となるため、導入へのハードルを下げるための、コアで並列処理するエンジンを同梱。
-[[Hadoop]]そのものの利用がエンタープライズ分野でも進んできたことで、導入事例と活用シーンが増化中。

*詳細 [#f8675586]
Asakusa DSL を中心としたフレームワーク

-[[Java]]をベースにしたDSL(Domain Specific Language)を使ってバッチアプリケーションを記述

-DSLはバッチアプリケーションを効率的に記述するための様々なインターフェースやテンプレートを提供

-規模や複雑性の増加に対して適切な粒度でコンポーネントを管理するソフトウェア構造を導入

-バッチ処理に付随する外部システムとのデータ連携やワークフローに~
関する動作を管理し、一貫性の高い安定したバッチ運用環境を提供。

-[[Hadoop]] や [[Spark>Spark Streaming]] , M3 for Batch Processing といった様々な並列分散処理系の~
プラットフォームをバッチ処理基盤として利用することができる。

-バージョン間、プラットフォーム間の互換性や相互運用性を重視し、~
環境の変化に対して、より優れたプラットフォームへの移行を容易にする。

*参考 [#h05826d8]
-Asakusa Framework は基幹バッチ開発のためのものなのか? - TEPPEI STUDIO~
http://teppei.hateblo.jp/entry/2013/12/20/000049

**[[チュートリアル>Asakusa Frameworkファースト・ステップ]] [#r7123837]

**Asakusa Frameworkサイト [#s1fb9e8c]
-Asakusa Framework~
http://www.asakusafw.com/

-Aasakusafw/asakusafw: Asakusa Framework~
https://github.com/asakusafw/asakusafw

-急がば回れ、選ぶなら近道~
http://d.hatena.ne.jp/okachimachiorz/

**技術情報サイト [#zde6850c]
-Asakusa Framework — Asakusa Framework documentation~
http://docs.asakusafw.com/latest/release/ja/html/index.html

**関連プロダクト [#b1569c83]

***Jinrikisha (人力車) [#k7b02a7f]
Asakusa Framework の開発環境を手軽に構築するためのインストーラパッケージ

-Jinrikisha - Asakusa Framework Starter Package~
http://docs.asakusafw.com/jinrikisha/ja/html/index.html

***Shafu (車夫) [#f7532d8b]
Asakusa Framework のバッチアプリケーション開発をサポートするEclipseプラグイン

-Shafu - Asakusa Gradle Plug-in Helper for Eclipse~
http://docs.asakusafw.com/jinrikisha/ja/html/shafu.html


**OSSコンソーシアム > asakusafw部会 [#q8f84d61]
https://www.osscons.jp/asakusafw

***セミナー資料&成果物 キャビネット [#ye7ec627]
https://www.osscons.jp/asakusafw/files/

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS