「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。
-[[戻る>SaaS設計のポイント]]
*目次 [#wa9714f3]
#contents
*概要 [#med7cc86]
チャット・アプリケーション(サービス)と連携する。
*サービス [#da7a4048]
日本ではLINEが多いが、世界的に見ると異なる。
-2016年1月
--1位 WhatsApp(9億人)
--2位 QQ(8億6000万人)
--3位 Facebook Messenger(8億人)
--4位 WeChat(6億5000万人)
--5位 Skype(3億人)
--・・・
-参考
--地域で異なるMessengerアプリ事情 - ケータイ Watch Watch~
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/worldstrend/706227.html
--LINEは7位!?海外のメッセージアプリランキング | STANDBY~
http://www.standby-media.jp/news/146432
--Facebook MessengerとWhatsAppのメッセージ数の合計は全SMSの3倍以上 | TechCrunch Japan~
http://jp.techcrunch.com/2016/04/13/20160412facebook-messenger-and-whatsapp-combined-see-3-times-more-messages-than-sms/
--メッセージアプリがメディア向けプラットフォームとして浮上、大手パブリッシャーも新規ユーザー開拓で動き出す (1/3)~
http://blogos.com/article/161778/
**LINE [#c967e0b5]
-LINE@で販促・ファンを獲得!無料アプリで簡単に始めるビジネス向けLINE~
http://at.line.me/jp/
**ビジネス・チャット [#r401c656]
***LINE WORKS [#rcb7bce8]
-LINEとつながる唯一のビジネスチャット|LINE WORKS~
https://line.worksmobile.com/jp/landing
-LINEとLINE WORKSのチャットボットの違いとは? | LINE WORKS BLOG~
https://line.worksmobile.com/jp/blog/staff/difference-from-linebot-lineworksbot
***ChatWork [#l1ecff71]
-チャットワーク(ChatWork) | ビジネスが加速するクラウド会議室~
https://go.chatwork.com/ja/
***Slack [#o753c189]
-Where work happens | Slack~
https://slack.com
***参考 [#l89d3b34]
-グループチャット・ビジネスチャットツール比較22選【社内用】 - 社内SNS | ボクシルマガジン~
https://boxil.jp/mag/a95/
-チャットワークとSlackどちらを採用すべき?2大チャットツールを徹底比較! - 社内SNS | ボクシルマガジン~
https://boxil.jp/mag/a110/
*チャット・ボット [#zb2b6cde]
**概要 [#r366699b]
-期待
--人間の言語は、最も強力なインターフェース
--知的アシスタントを作ることが求められている。
-チャット・サービスとチャット・ボットは別物。
-システム開発に求められるのは後者で、チャット・サービスと連携させる。
-ボットは高性能な非同期アーキテクチャにすると複雑になる。
-ユーザ入力を理解して応答するのにIntelligenceが必要な場合、[[別のプロダクト>#sd379284]]を使用する必要がある。
**機能 [#o58136b5]
以下のような機能がある。
-Buttons
-Carousel
-Channeldata
-Codesample
-DirectMessage
-Document
-Emoji
-GroupChat
-HeroCard
-Images
-List
-Location
-Markdown
-Members
-ReceiptCard
-SigninCard
-ThumbnailCard
-Typing
-Video
**Platform [#b5027393]
色々ある。機能も色々。
-・・・
--Slack Botkit
--[[LINE Messaging API>#z2f8cf31]]
--[[Facebook Messenger Platform>#pc73e48c]]
--Twitter Automated experiences
-・・・
--[[Microsoft Bot Framework>#i4773253]]
--Amazon Lex
***LINE Messaging API [#z2f8cf31]
LINE上で動くBotを実装する際に使用する。
-LINE BOT API Trialでできる全ての事を試してみた - Qiita~
https://qiita.com/betchi/items/8e5417dbf20a62f2239d
-Azure Functions を使って C# で LINE BOT を作ってみた - tech.guitarrapc.cóm~
http://tech.guitarrapc.com/entry/2016/04/14/135520
***Facebook Messenger Platform [#pc73e48c]
Facebook Messenger上で動くBotを実装する際に使用する。
-Facebook Messenger Platform BETAでできる全ての事を試してみた(LINE BOT APIとの比較あり) - Qiita~
https://qiita.com/betchi/items/539f5e32cd9a9c8d2db4
***[[Microsoft Bot Framework>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?Microsoft%20Bot%20Framework]] [#i4773253]
こちらは、色々なチャネル(LINE、Facebook)に公開可能なボットを実装できる。
**Intelligence [#sd379284]
ユーザ入力を理解して応答するIntelligenceをBot Serverから利用する。
***[[Microsoft Cognitive Services>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?Microsoft%20Cognitive%20Services]] [#m4f39699]
**非同期化 [#v07eeef9]
必要に応じて、非同期化する必要がある。
***参考 [#ree7215d]
-Azure Functionsを使って非同期処理のLINE BOTを作成する - Qiita~
https://qiita.com/yorifuji/items/7f892564958cf464a812
--Node.jsの例、全体のコードは50行程度、[[Azure Functions>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?Azure%20Functions]]を使用。
---yorifuji/azure-functions-line-echo-bot: Azure Funtions App for LINE echo Bot~
https://github.com/yorifuji/azure-functions-line-echo-bot
--大量メッセージが来ても安心なLINE BOTサーバのアーキテクチャ - Qiita~
https://qiita.com/yoichiro6642/items/6d4c7309210af20a5c8f
--実運用に向けたLINE BOTサーバの実装例 - Qiita~
https://qiita.com/Matanabe/items/92a613411cd051f64cb9
--LINE Messaging APIでX-Line-Signatureの署名検証を行う(AzureFunctions/Node.js) - Qiita~
https://qiita.com/yorifuji/items/71e31baf896adb69f567
*参考 [#vd429cf5]
-2017年はチャットボットの年!?活用事例やサービスまとめ web design trends~
https://webdesign-trends.net/entry/555
-連携ソリューションのご紹介|LINE WORKS~
https://line.worksmobile.com/jp/home/partnerSolution
-チャットボット Advent Calendar 2016 - Qiita~
https://qiita.com/advent-calendar/2016/chatbot