.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

計画 - リスク・プロセスの主要な役割

方法を知ることが欠かせない。

インプット・アウトプット

#プロセスインプットツールと技法アウトプット知識エリア
18リスク・マネジメント計画プロジェクト憲章
プロジェクト・マネジメント計画書
(p) プロジェクト文書
  ・ステークホルダー登録簿
----------
組織体の環境要因
組織のプロセス資産
・専門家の判断
・データ分析技法
  (p) ステークホルダー分析
会議
リスク・マネジメント計画書プロジェクト・リスク・マネジメント
19リスク特定(p) プロジェクト・マネジメント計画書
  (p) 要求事項マネジメント計画書
  ・スケジュール・マネジメント計画書
  ・コスト・マネジメント計画書
  ・人的資源マネジメント計画書
  ・品質マネジメント計画書
  ・リスク・マネジメント計画書
  ・スコープ・ベースライン
  (p) スケジュール・ベースライン
  (p) コスト・ベースライン
(p) プロジェクト文書
  (p) 前提条件ログ
  ・アクティビティ・所要時間見積
  ・アクティビティ・コスト見積
  (p) [[課題ログ>]]
  (p) [[教訓登録簿>]]
  (p) 要求事項文書
  (p) [[アクティビティ資源要求事項>]]
  ・ステークホルダー登録簿
  (p) 合意書
  ・調達文書
----------
組織体の環境要因
組織のプロセス資産
・専門家の判断
・データ収集
  (p) ブレーン・ストーミング
  (p) チェック・リスト
  (p) インタビュー
・データ分析
  (p) 根本原因分析
  (p) 前提条件/制約条件分析
  ・SWOT分析
  ・文書レビュー
(p) 人間関係とチームに関するスキル
  (p) ファシリテーション
(p) プロンプト・リスト
(p) 会議
リスク登録簿
(p) リスク報告書
(p) プロジェクト文書更新版
  (p) 前提条件ログ
  (p) [[課題ログ>]]
  (p) [[教訓登録簿>]]
20定性的リスク分析・スコープ・ベースライン
----------
リスク・マネジメント計画書
リスク登録簿
----------
・組織体の環境要因
・組織のプロセス資産
・リスク発生確率・影響度査定
・発生確率・影響度マトリックス
・リスク・データ品質査定
・リスク区分化
・リスク緊急度査定
・専門家の判断
・プロジェクト文書更新版
21定量的リスク分析・スケジュール・マネジメント計画書
・コスト・マネジメント計画書
----------
リスク・マネジメント計画書
リスク登録簿
----------
・組織体の環境要因
・組織のプロセス資産
・データ収集・表現技法
・定性的リスク分析とモデリング技法
・専門家の判断
・プロジェクト文書更新版
22リスク対応計画リスク・マネジメント計画書
リスク登録簿
・マイナスのリスクもしくは脅威に対する戦略
・プラスのリスクもしくは好機に対する戦略
・コンティンジェンシー対応戦略
・専門家の判断
プロジェクト・マネジメント計画書更新版
・プロジェクト文書更新版

リスク・マネジメント計画

インプット

の中の重要な要素を以下に列挙する。

リスク選好

受け入れてもイイと考えている不確実性のレベル。

リスク許容度

費用対効果のバランス・ポイント

リスク閾値

プロセス(ツールと技法)

ステークホルダー分析

ステークホルダーの

会議

アウトプット

リスク・マネジメント計画書

リスク特定の際に最初に参照する。次の項目を含める。

リスク区分

評価方法

定性的リスク分析」で利用

リスク特定

インプット

プロセス(ツールと技法)

アウトプット

リスク登録簿

リスク報告書

定性的リスク分析

インプット

プロセス(ツールと技法)

アウトプット

定量的リスク分析

インプット

プロセス(ツールと技法)

アウトプット

リスク対応計画

インプット

プロセス(ツールと技法)

アウトプット

プロジェクト・マネジメント計画書更新版

特定ツール・技法

インプット

文書レビュー

情報収集技法

ブレスト

デルファイル法

インタビュー

根本原因分析

チェック・リスト分析

前提条件

図解の技法


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS