「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Linuxを触ってみる。]]

*目次 [#ja1d7bfc]
#contents

*概要 [#sa3123ff]

*詳細 [#x5617958]

**基本的なコマンド [#ib9cbeed]

***sudoコマンド [#m50d7028]
-ユーザーが別のユーザーの権限レベルでプログラムを実行するためのコマンド。
-一般的に、スーパーユーザー(superuser、≒root)の特権レベルを要求する。

***aptコマンド [#g7f0f43a]
[[Debian系>Linuxのディストリビューション#h6f6e35a]]のパッケージ管理システム

-update
 sudo apt-get update
-install
 sudo apt install パッケージ名

***yumコマンド [#eb8a6d5c]
[[Red Hat系>Linuxのディストリビューション#j97561c1]]のパッケージ管理システム

-update
 yum update

-install
 yum install パッケージ名

***[[vi]]コマンド [#o30a7d0c]
 sudo vi ファイル・パス

***[[フォルダ移動、ファイル操作コマンド>WindowsユーザがLinuxに乗り換える際に、知っておくとイイ情報集。#p5ea3e98]] [#z6725687]

**ありがちなオプション [#i9be00d2]

***-y, --yes, --assume-yes [#b2e04ab4]
処理中に現れるプロンプトに対して常に"yes"と解答

**ディレクトリ [#f899924e]

***[[Windowsとの比較>WindowsユーザがLinuxに乗り換える際に、知っておくとイイ情報集。#xa32166c]] [#cd125676]

***rootディレクトリ [#o741bf33]
rootディレクトリでlsすると、以下が表示される。

-bin~
基本コマンド
-boot~
起動に必要なファイル
-dev~
デバイスファイル
-etc~
設定ファイル
-home~
ホームディレクトリ
-lib~
共有ライブラリ
-lib64~
共有ライブラリ(64bit)
-media~
リムーバブル媒体のマウントポイント
-mnt~
一時的なマウントポイント
-opt~
追加アプリケーション
-proc~
プロセス情報など
-root~
root用ホームディレクトリ
-run~
実行時の可変データ群
-sbin~
システム管理用コマンドなど
-snap~
-srv~
システムによって提供されたサイト固有のデータ群。
-sys~
ドライバ関連のプロセス情報群。
-tmp~
一時的なファイル

-usr~
全ユーザー向け
--bin~
--etc~
--include~
--lib~
--lib64~
--libexec~
--local~
--sbin~
--share~
--src~
--tmp~
--bin~

-var~
ログやキャッシュなど可変ファイル群。
--cache~
--crash~
--db~
--empty~
--local~
--lock~
--log~
--mail~
--opt~
--run~
--spool~
--tmp~

***ユーザ・ディレクトリ [#oa9af6c1]
ログインした際、ユーザ・ディレクトリがカレント・ディレクトリになる。
 /home/ユーザー名

***パス指定方法 [#hd7c4a88]

-/xxxx~
rootディレクトリ以下

-~~/xxxx~
ユーザ・ディレクトリ以下

-./xxxx~
カレント・ディレクトリ以下

**setuid/setgid [#ef3f58ba]
-それぞれ、set user ID と set group ID の略。
--実行ファイルを実行する際にその実行ファイルの~
所有者(ユーザー識別子やグループ識別子)の権限で実行できるようにする。
--一般ユーザーが高い特権レベルでしか実行できないタスクを一時的に実行できるようにする
--ユーザー識別子やグループ識別子が指定されるが、必ず特権レベルが高くなるわけではない。

-setuid/setgidが設定されているプログラムは
--所有者/グループの権限で動作する。
--従って、所有者/グループがrootだと危険。

-setuid/setgidが設定されているプログラム
--/bin/password
--/bin/ping
--/bin/su

-参考
--setuid - Wikipedia~
https://ja.wikipedia.org/wiki/Setuid

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS