「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>SaaS設計のポイント]]

*目次 [#xd980d09]
#contents

*概要 [#bc172a47]
多くの場合、サイト構築にSSLが必要になるので、[[Lets’s Encrypt>https://letsencrypt.jp/]]について調査してみた。

*特徴 [#n6d49e5e]
**ドメイン認証までしか行わない。 [#od1b6598]
ドメイン認証までしか行わない事の問題。
-暗号化は行われる。
-認証はドメインレベルのみ行われる。

**その他の制限事項 [#f0ccd3f1]
-有効期限が発行から3ヶ月
-証明書を定期的に自動更新する仕組みを導入する必要がある。

**Lets’s Encrypt のパトロン企業 [#o799bf7f]
-Current Sponsors - Let's Encrypt - Free SSL/TLS Certificates~
https://letsencrypt.org/sponsors/

以下の問題で、

-UID & PWD 認証のアカウント使い回し問題。
-非暗号化サイトからアカウントが抜かれる。

自サイトも被害に合わないように、~
非暗号化サイトを根絶するための動きである模様。

*IISで自動更新 [#jac7516f]
**letsencrypt-win-simple [#hab82bda]
Windowsで動作するLet's Encrypt クライアントソフトウェア。

***ダウンロード [#c356d11c]
https://github.com/Lone-Coder/letsencrypt-win-simple/releases

*参考 [#zc2e9690]
**証明書のランク分け [#i90c3d1c]
***DV(Domain Validation) [#xc4e7ca2]
-[[Lets’s Encrypt>https://letsencrypt.jp/]]で取得可能。

-実在性審査~
なし。

-効用
--ページが暗号化される。
--サブジェクト名に組織名が表示されない。

***OV(Organization Validation) [#j1f27352]
-[[Lets’s Encrypt>https://letsencrypt.jp/]]で取得不可能。
-認証機関に発行してもらう。

-実在性審査~
実施。認証機関に発行してもらう。
--結構なお金を払い、
--様々な書類を提出する。
---発行元によっては、帝国データバンクを使うと若干提出書類を減らせる。
--審査を受ける。

-効用
--DV(Domain Validation)の効用に加え、
--サブジェクト名に組織名が表示される。
--証明書のサブジェクト名に組織名が表示される。

***EV(Extended Validation) [#u48ecff5]
-[[Lets’s Encrypt>https://letsencrypt.jp/]]で取得不可能。
-認証機関に発行してもらう。

-実在性審査~
厳格に実施。認証機関に発行してもらう。

--世界共通で発行元による審査方法に差異が無く、~
社会的信用の高い「[[EV SSLガイドライン>https://cabforum.org/extended-validation/]]」に基づく。
--結構なお金を払い、
--様々な書類を提出する。
---発行元によっては、帝国データバンクを使うと若干提出書類を減らせる。
--審査を受ける。

-効用
--OV(Organization Validation)に加え、
--アドレスバーに組織名が表示される。
--ブラウザのアドレスバーに組織名が表示される。

***確認方法 [#k4655e90]
-EV(Extended Validation)~
アドレスバーに表示される組織名はそのまま確認できる。
-DV(Domain Validation)~
サブジェクト名は、以下の手順を行なうことによって、ようやく確認できる。
--ChromeでSSL証明書を確認する方法 | ChunkyNews~
http://chunkynews.com/?p=76

**サイト [#b81c1466]
-GMOグローバルサインブログ > SSL/TLS証明書無料化は進むか?~
~Let's Encryptに見る無料SSL/TLS証明書の台頭とその注意点~~
https://jp.globalsign.com/blog/2016/freessltls_letsencrypt.html

-TechRacho - Ruby on Rails と EPUBの電子書籍を扱うシステムやビューワ開発
--Let’s EncryptがVerisignと棲み分けできる理由:SSL証明書の「DV、OV、EV」とは何か~
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2016_09_23/26188
--続編: Let’s Encrypt・激安SSL・AWS Certificate Managerの比較と注意点~
https://techracho.bpsinc.jp/hachi8833/2016_09_26/26324

-IISでLet's Encrypt を利用してSSLサイトを構築する~
(letsencrypt-win-simple クライアントを利用)~
https://www.ipentec.com/document/document.aspx?page=software-iis-ssl-certificate-using-lets-encrypt


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS