「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-戻る
--[[PaaS>クラウド#jea83c05]]
--[[LINE]]
--[[LINE (SaaS)>LINE]]

*目次 [#icfad98c]
#contents

*概要 [#m6ce5c4a]
-LINEアプリ(SaaS)については言及しない。
-[[LINE (SaaS)>LINE]]については言及しない。
-PaaSで開発ができるようなのでどんな感じか?説明する。

*詳細 [#ta49062a]

**アプリ [#t6838c43]

***LINEミニアプリ [#l166512b]
簡単に言うと、LINEアプリ内に組み込めるアプリ。

***LIFFアプリ [#ja1f6b9a]

簡単に言うと、[[LINEミニアプリ>#l166512b]]から呼び出す前提のWebアプリ
-LIFF:LINE Front-end Frameworkを使用して開発する。
-[[LINEログイン>LINE#qc410a5b]]と[[LINEミニアプリ>#l166512b]]のチャネルに組み込むことができる。
-チャネルを[[LINEミニアプリ>#l166512b]]ではなく、[[LINEログイン>LINE#qc410a5b]]にすると、直接、組み込める模様。

***LINE SDK [#z853c5e9]
-基本的には、LINE API(WebAPI)のラッパーとして機能するものらしい。
-for Android、for iOS、for Unity、for Flutterなど、~
様々なプラットフォームに向けたモノがある。

***アカウント [#t164bb0e]
-LINEアカウント
--一般ユーザのアカウント
--スマホが必要。複数持つには、複数のスマホが必要。

-PC版のLINEアカウント
--電話番号とメアドがあれば、アカウントを登録できる
--故に、開発用に個別にスマホを準備する必要はない。

-LINE Developer アカウント
--PC版を含め、LINEアカウントを開発者のアカウントとして登録できる。
--プロバイダおよびチャンネルを作成できる。

-LINE公式アカウント
--チャンネルを作った際に自動的に作成される。

-LINE Business ID
--チャンネル等の各種サービスの管理画面にログインするときに使用するID

--3パターンがある。
---個人LINEアカウント登録済みのLINE Business ID
---メールアドレス登録済みのLINE Business ID
---両方が登録済みのLINE Business ID

--チャンネルを作った際、若しくは、公式アカウントにログインすると自動的に作成される。

-Developer アカウント、公式アカウント、Business IDの多重度
--自動的に作成される...から、1:1:1のように見えるが違う。

--多重度
---LINE公式アカウント -> LINE Business ID~
1つのLINE Business IDは100個の公式アカウントを持てる。
---LINE Developer アカウント -> LINE Business ID~
1つのLINE Business IDは複数のLINE Developer アカウントを持てる。

--逆に言うと、
---1つの LINE Developer アカウントには1つの LINE Business ID しか連携できない。~
(間違って2つ目のLINE Business IDを作成すると1つ目のLINE Business IDでLINE連携ができなくなる。)
---故に、LINE Business IDが変わると、LINE Developer アカウントも変える必要がある。

**方式 [#aa04c313]

***認証方法 [#hf182123]
-OAuth2/OIDCっぽい、LINE-SDKのオリジナル・フローで、~
IDトークンの取得できる(この際、認証画面などは出なさそう)。

-IDトークンの検証などの流れは、OAuth2/OIDCっぽいが、~
WebAPIのインターフェイスなどもSDK同様に独自仕様。

-取得したIDトークンを[[LIFFアプリ>#ja1f6b9a]]に渡すことで、~
[[LIFFアプリ>#ja1f6b9a]]でもユーザ情報を使用することができるようになる。

-参考
--LIFFアプリおよびサーバーでユーザー情報を使用する | LINE Developers~
https://developers.line.biz/ja/docs/liff/using-user-profile/#use-user-info-on-server

***開発方法 [#a8c6ddad]
-[[LINEミニアプリ>#l166512b]]には開発用、審査用、本番用の3つのチャネルがある。
-開発用、審査用は、LINE公式アカウントに紐付くLINE Developer アカウントでのみ確認できる。

-参考
--LINEミニアプリ用LINE Developersコンソールガイド | LINE Developers~
LINEミニアプリ用LINE Developersコンソールの基本的な仕組み~
https://developers.line.biz/ja/docs/line-mini-app/discover/console-guide/#basic-structure-line-developers-console-for-mini-app

-プログラマーのメモ書き
--LINE ボット開発のための開発者アカウントの取得について~
https://blog.mori-soft.com/entry/2019/09/11/135506
--LINE Developer アカウントと LINE 公式アカウントの関係~
https://blog.mori-soft.com/entry/2019/10/03/141914

**その他 [#r1f41942]

***Messaging API [#wdfdec24]

メッセージング・サービス
***LINE Bot Designer [#pd80bd3b]
チャットボットサービス
チャットボット・サービス

***LINE CLOVA [#ra666d2e]
人工知能系サービス

*参考 [#odec0758]
-LIFF / LINEミニアプリ | LINE API UseCase~
https://lineapiusecase.com/ja/api/miniliff.html

-LINE Developers

--LINEミニアプリ

---docs~
https://developers.line.biz/ja/docs/line-mini-app/
---docs > quickstart~
https://developers.line.biz/ja/docs/line-mini-app/quickstart/
---reference~
https://developers.line.biz/ja/reference/line-mini-app/

--LINE Front-end Framework
---docs~
https://developers.line.biz/ja/docs/liff/
---docs > overview~
https://developers.line.biz/ja/docs/liff/overview/
---reference~
https://developers.line.biz/ja/reference/liff/

--Messaging API~
https://developers.line.biz/ja/services/messaging-api/
--Bot Designer~
https://developers.line.biz/ja/services/bot-designer/
--LINE CLOVA~
https://developers.line.biz/ja/services/line-clova/



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS