「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Rasbian]]

*目次 [#k9d60421]
#contents

*概要 [#w2a5f69f]
[[Rasbian]]上に、イケてる[[Docker]]環境を構築する。

*詳細 [#w4eff422]

**ポイント [#b3d153c0]

***[[Docker]]+[[Git]]が基本か [#n2e3cec9]
[[GitHub]]に上げた*.shや、[[docker-compose.yml>#r5c197b6]]から、~
[[Docker Hub]]のイメージをプルして利用する。的な。

***疎通用 hello-world [#ha267f7c]
hello-worldイメージがマルチ[[CPUアーキテクチャ]]対応

-以下のコマンドで、Raspberry Pi上でも動作する。
 $ docker run hello-world

-最近は、[[armhf>Rasbian#wb820e65]]の指定が居るのかも?
-[[armhf>Rasbian#wb820e65]]の指定が居るのかも?
 $ docker run armhf/hello-world

>※ やってみたが、以下のWARNINGが表示される。
 WARNING: The requested image's platform (linux/arm64) does not match the detected host platform (linux/arm/v7) and no specific platform was requested

>※ よくよく確認してみると、[[CPUアーキテクチャ]]が異なる模様。
 $ uname -a
 Linux raspberrypi 5.4.79-v7+ #1373 SMP Mon Nov 23 13:22:33 GMT 2020 armv7l GNU/Linux

-armv7l は、ARMv7のLittle Endianらしい。~
...と言う事で、arm32v7を試したらWARNING無しで上手く動いた。
 $ docker run arm32v7/hello-world
 
 Hello from Docker!
 This message shows that your installation appears to be working correctly.
 
 ...

-参考
--Raspberry Pi 3 で 公式 arm64 Debian を動かす - Qiita~
https://qiita.com/ysugi/items/04122e3b1792d872a182
--Raspberry Pi上のDockerで動くイメージのCIでのビルド方法 - Qiita~
https://qiita.com/reireias/items/03bfdaeb7f3afd7c4339

***Deviceアクセス [#ud23ba80]
privilegedオプションを付けてコンテナを起動する。

**旧手順 [#y253793c]

***最新化 [#pe849e28]
sudo 周辺を最新化する。
 $ sudo apt update && sudo apt dist-upgrade

***インストール [#ca481829]
以下のコマンドでインストール
 $ curl -sSL https://get.docker.com/ | sh

※ [[Buster>Rasbian#hcef2f3f]]の場合は、[[設定が必要>#de1f1d04]]らしい。

***権限 [#c0ac0ad4]
-root以外のユーザがdockerコマンドを使用する場合、~
対象ユーザをdockerというグループに追加する。
 $ sudo usermod -aG docker <username>

-Raspbian のデフォルトユーザー名は piなので、
 $ sudo usermod -aG docker pi

-疎通確認する。
 $ docker -v

***自動起動 [#ldc7f14a]
自動起動を設定する。
 $ sudo systemctl enable docker

***再起動 [#p31dd68c]
念の為、再起動する。
 $ sudo reboot

***疎通確認 [#i4d0ec54]
[[hello-world>#ha267f7c]]を使って疎通確認する。

***[[Docker Compose>#m7e64c9a]] [#r5c197b6]
-ローカル・ビルドが必要らしい。

-疎通確認する。
 $ docker-compose -v

-動作確認する。
--docker-compose.ymlを作成する。
 version: "3"
 services:
   hello:
     image: armhf/hello-world:latest

--docker-compose.ymlで実行する。
 $ docker-compose up
 Starting pi_hello_1 ... done
 Attaching to pi_hello_1
 hello_1  | 
 hello_1  | Hello from Docker on armhf!
 hello_1  | This message shows that your installation appears to be working correctly.

**新手順 [#z1ae9a13]

***[[最新化>#pe849e28]] [#jd93860c]
sudo 周辺を最新化する。

***インストール [#l1dff6eb]
-インストール方法が変更されている?

--get-docker.shの取得
 curl -fsSL get.docker.com -o get-docker.sh

--get-docker.shの実行
 sudo sh get-docker.sh

-後の手順は同じ。
--[[権限>#c0ac0ad4]]
--[[自動起動>#ldc7f14a]]
--[[再起動>#p31dd68c]]
--[[疎通確認>#i4d0ec54]]

***[[Docker Compose>Dockerコンポーズ]] [#x96c253a]
**起動 [#p1e3e58c]

***疎通確認 [#i4d0ec54]
[[hello-world>#ha267f7c]]を使って疎通確認する。

***[[Docker Compose>#m7e64c9a]] [#r5c197b6]
-インストール
 $ sudo pip3 install docker-compose

-[[後の手順>#r5c197b6]]は同じ。
--疎通確認する。
--動作確認する。
-疎通確認する。
 $ docker-compose -v

**その他 [#wde727b1]
-動作確認する。
--docker-compose.ymlを作成する。
 version: "3"
 services:
   hello:
     image: arm32v7/hello-world:latest

--docker-compose.ymlで実行する。
 $ docker-compose up
 Starting pi_hello_1 ... done
 Attaching to pi_hello_1
 hello_1  |
 hello_1  | Hello from Docker!
 hello_1  | This message shows that your installation appears to be working 
 correctly.
 ...

***Deviceアクセス [#y031f6c7]
-privilegedオプションを付けてコンテナを起動。
-もしくは、deviceオプションで/dev/memを指定してコンテナを起動。

-参考
--Docker on Raspberry PiのインストールとLチカ~
https://qiita.com/ykshr/items/c78eb72e3ee75664a5fe

***[[自動起動>Rasbian#b1274eea]] [#mc4e2186]

**その他、環境構築 [#wde727b1]

***Gitをインストール [#da818301]
-ざっくり
--おまじない
 $ sudo apt-get update
 $ sudo apt-get upgrade
--gitインストール
 $ sudo apt-get install -y git
--バージョン確認
 $ sudo git --version

-参考
--[[コチラ>VM起動後の開発環境のセットアップ(Linux)#v4b8ab42]]

***その他 [#qa724808]
以下を参考に構築。

-[[VM起動後の開発環境のセットアップ(Linux)]]

*参考 [#y04b6b36]
-serverあれこれ: Raspbbery Pi(Raspbian Buster)にDockerとdocker-composeをインストールする~
http://serverarekore.blogspot.com/2020/07/raspbbery-piraspbian-busterdockerdocker.html

-Raspberry Pi 4 に Docker と Docker Compose をインストールする | DevelopersIO~
https://dev.classmethod.jp/articles/install-docker-for-raspberry-pi-4/

-RaspberryPiでDocker buildして実用性の検証もしてみた~
株式会社LIG(リグ)|コンサルティング・システム開発・Web制作~
https://liginc.co.jp/565504

**Qiita [#v7027945]
-Raspberry PIでdocker~
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/511342ba5c55bfc0d8b4
--[[yuyakato>#wb1adf66]]
--[[RyosukeKamei>#sf20eaf5]]

***単品 [#de1f1d04]
-RaspbianにDockerをインストールする~
https://qiita.com/musaprg/items/fe614083124c44a7d5e9

-Raspbian Busterにdockerをインストールする~
https://qiita.com/soultoru/items/8fe75f70c568a074dbc3

-[Docker]~
RaspberryPi3 へのインストールから~
サンプル(hello-world)起動まで~
https://qiita.com/ksh-fthr/items/a26efd6fe06a174525a2

***docker-compose [#m7e64c9a]
-[[Dockerコンポーズ>Dockerコンポーズ#o4e38f73]]

-Raspberry Pi用docker-composeの構築~
https://qiita.com/tkyonezu/items/ceaaf41924df39254058

-Raspberry Pi用docker-composeの構築 (1.25.0以降)~
https://qiita.com/tkyonezu/items/912fb7cfaab2f59276dd

***トータル [#u4baa078]
-Raspberry Pi にDockerとDocker-composeを入れる~
https://qiita.com/hawk777/items/467ea47377e69089de5b

-RaspberryPiにDockerを構築する~
https://qiita.com/k_ken/items/0f2d6af2618618982723

-RaspberryPIでDocker環境構築~
https://qiita.com/asubee/items/f31ee56a8194faec6b16

-Raspberry Piにdockerとdocker-composeを入れてみた~
https://qiita.com/hoshi621/items/7906274326ef3013a73d

-Raspberry pi に Docker & docker-compose をインストールする方法~
https://qiita.com/zono_0/items/30f2460acf2e8873024d

***Deviceアクセス [#y031f6c7]
-Docker on Raspberry PiのインストールとLチカ~
https://qiita.com/ykshr/items/c78eb72e3ee75664a5fe

***yuyakato [#wb1adf66]
-Raspberry Pi 3 Model B(Raspbian)にDockerをインストールする~
https://qiita.com/yuyakato/items/1cdc7fa511f7767c95ac

-Raspberry Pi 3 Model BにインストールしたDocker上からカメラを扱う~
https://qiita.com/yuyakato/items/f5c2c86754a5b1c9504d

***RyosukeKamei [#sf20eaf5]
-RaspberryPi3(ラズパイ)にDockerとGitをインストール~
https://qiita.com/RyosukeKamei/items/147948845cd4c2c1d7b4

-RaspberryPi3(ラズパイ)にDockerで~
Python+bottle+MySQL環境構築する!
--【簡単構築編】~
https://qiita.com/RyosukeKamei/items/746825f6ca039feb8cfa
--【試行錯誤編】~
https://qiita.com/RyosukeKamei/items/5905240b4807fab00bc6

-Raspberry Pi 3 (ラズパイ)とpythonで遊ぼう
--Raspberry Pi 3でプログラミングをする Node-REDと普通にプログラミング~
https://qiita.com/RyosukeKamei/items/746825f6ca039feb8cfa
--Raspberry Pi 3でpythonを使いLEDを光らせる(Hello World)~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/79ee090f1b68014241ab
--Raspberry Pi 3でスイッチの状態を検出する~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/d3b787896a07943b3932
--Raspberry Pi 3でpythonを使いサーボモータを動かす~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/9b15007bf1b77d33764f
--Raspberry Pi 3でpythonを使いモータードライバーを使いモータを制御する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/147de58738084826f749
--Raspberry Pi 3でpythonを使いスライドスイッチを検出する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/337f6bf7654540d79ea9
--Raspberry Pi 3でpythonを使い磁石スイッチを検出する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/651ec3d4a235ac655827
--Raspberry Pi 3でpythonを使い温度を検出する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/cb90f7f4d41f8ed25e88
--Raspberry Pi 3でpythonを使いブザーを鳴らす!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/aaa273de15f49b011ea6
--Raspberry Pi 3でpythonを使いA/Dコンバーターでアナログ信号を検出する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/387e4a1fafb1d27a220f
--Raspberry Pi 3でpythonを使い「明るさ」を検出する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/301e19fc6d66a41a2a35
--Raspberry Pi 3でpythonを使い「温度(A/Dコンバーターを利用)」を検出する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/5b5c50835ccfc374dcea
--Raspberry Pi 3でpythonを使い「7セグメントLED」に出力する!~
http://qiita.com/RyosukeKamei/items/cb7a5e45c987cf2c45a2

-Raspberry Pi 3(ラズパイ)を使って温度を自動計測し、~
自動的にサーバ上(Docker python3+bottle+MySQL)にアップして閲覧する!~
https://qiita.com/RyosukeKamei/items/075ba9687396319c0be5

**マイクロソフト系技術情報 Wiki [#hd953ec8]
***[[.NET On Rasbian>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?.NET%20On%20Rasbian]] [#w9ac5386]
***[[.NET Core On Rasbian>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?.NET%20Core%20On%20Rasbian]] [#be3262f1]


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS