「[[.NET 開発基盤部会 Wiki>http://dotnetdevelopmentinfrastructure.osscons.jp]]」は、「[[Open棟梁Project>https://github.com/OpenTouryoProject/]]」,「[[OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会>https://www.osscons.jp/dotNetDevelopmentInfrastructure/]]」によって運営されています。

-[[戻る>Raspberry Pi]]

*目次 [#s45fc249]
#contents

*概要 [#j1bab9b3]
そもそも、Rasbianってなんやねん?という話。

**Debianベース [#p05df924]
-[[Raspberry Pi]]用
-子供向けの教育用
-および小規模な開発者向けOS

***正式名称 [#a74ce057]
2020年5月に正式名称が変更
-RaspbianからRaspberry Pi OSへ
-PCとMac向けのRaspbian が Raspberry Pi Desktopへ

*詳細 [#mf9d747c]

**OSイメージ [#c8820b6e]

***Lite [#y5e4662e]
-コマンドラインで利用する軽量版。

-コマンドには、以下のモノがある。
--Linux Standard Baseで参照しているコマンド
--Debian固有のコマンド(apt-get)
--Rasbian固有のコマンド (raspi-config)

***with desktop [#vcde9d02]
-OSパッケージは4GB以上になり、8GB以上のSDが必要。

-デスクトップとして、必要最小限のソフトウェアも同梱
--GUIのX-Window
--事務用ソフトウェア
---ブラウザ
---ワープロ
---表計算
---プレゼンテーション

***with desktop and recommended software [#m810fce0]
Raspberry Pi Foundationが推奨するソフトウェア一式が同梱

**バージョン [#v36daec2]
-Debian の バージョンっぽい。
-NOOBSでインストールされるOSは[[Buster>#hcef2f3f]]らしい。

***Jessie [#f8ee2f77]
Debian 8 (Jessie)

***Strech [#tae74b31]
Debian 9 (Stretch)

***Buster [#hcef2f3f]
Debian 10 (Buster)

**インストール [#u64c0e8c]
Raspbianをインストールする。

***OSイメージ [#fa55a769]
「Win32 Disk Imager」などを使用して、~
OSイメージをmicroSDに書き込む。

***NOOBS [#p4010f98]
NOOBS : New Out Of the Box Softwareを使用して、~
OSインストーラをmicroSDに書き込む。

-NOOBS for Raspberry Piをダウンロード

--Download NOOBS for Raspberry Pi~
https://www.raspberrypi.org/downloads/noobs/

-SDカードを「上書きフォーマット」する。
--SDメモリカードフォーマッター - SD Association~
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter/

-ダウンロードしたZIPをSDカードに展開する。

-[[Raspberry Pi]]に上記のSDカード挿す。

-Raspbianのインストールと設定修正。
--https://twitter.com/openhishopjpo/status/1341977476503805953

***Raspberry Pi Imager [#lffe76f1]
[[Windows 10 IoT Core Dashboard>https://techinfoofmicrosofttech.osscons.jp/index.php?Windows%2010%20IoT%20Core#a112e823]]~
的にOSイメージをmicroSDに書き込む。

-[[NOOBS>#p4010f98]]より、圧倒的に早く、昨今の推奨方式らしい。

-参考
--[[Raspberry Pi OS (Raspbian)のインストール – 公式Imager対応 – Indoor Corgi>https://www.indoorcorgielec.com/resources/raspberry-pi/raspberry-pi-os%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB/]]

**リモート接続 [#qd29bc42]
-[[Raspberry Pi]]のデフォルトの設定は次の通り。
--ホスト名: raspberrypi(raspberrypi.local)
--ユーザー名: pi
--パスワード: raspberry

-「メニュー > 設定 > Raspberry Pi」の設定から、

--[システム]タブでパスワードを初期値から変更する。

--[インターフェイス]タブで以下を無効 → 有効に設定可能。
---[[SSH>#ba47e5ca]]
---[[VNC>#ze359c58]]

-IPアドレスの確認方法
--VNCのボタンを押下、connectivity欄を確認
--LXTerminalから、以下のコマンド実行結果を確認
 $ ifconfig

***SSH [#ba47e5ca]
-SSHクライアントをインストール

--「Tera Term」定番のターミナルエミュレーター - 窓の杜~
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/utf8teraterm/

-接続~
Tera Termを起動し、
--新しい接続画面でIPアドレスを入力
--SSH認証画面でダイアログで、ユーザ・アカウント情報を入力

***VNC [#ze359c58]
-[[Raspberry Pi]]からディスプレイを外す場合、~
「[[ディスプレイなしで起動できるようにする>#p6b50077]]」を実行する。

-VNCクライアントをインストール

--Download VNC Viewer for Windows | VNC® Connect~
https://www.realvnc.com/en/connect/download/viewer/windows/

-接続~
VNC Viewerを起動し、
--ロケーション・バーにIPアドレスを入力
--Authenticationダイアログで、ユーザ・アカウント情報を入力

***参考 [#p6b50077]
-Raspberry Pi セットアップ 2020 春 ~ SSH + VNC 接続まで | tbsmcd.net~
https://tbsmcd.net/post/raspberry_pi_setup/

-Raspberry Pi 4にSSHとVNCで接続してみた | Developers.IO~
https://dev.classmethod.jp/articles/raspberry-pi-4-ssh-vnc-remote/
--Raspberry Piの設定
--SSHで接続する方法
--VNCで接続する方法

-VNCでRaspberry Piにリモートデスクトップ接続 (Windows/Mac/Linux対応) – Indoor Corgi~
https://www.indoorcorgielec.com/resources/raspberry-pi/raspberry-pi-vnc/
--VNCサーバーの設定 (Raspberry Pi)
--Raspberry PiのIPアドレスを固定する
--ディスプレイなしで起動できるようにする
--VNC Viewerのインストール (Windows)
--VNC Viewerでリモート接続

**その他 [#ba0f3615]
-armhfでコンパイルしたソフトウェアを実行できる。~
(armhf:AMDアーキテクチャー+ハードウェア浮動小数点演算器をサポート)

-, etc.

*参考 [#e8df35d4]
-「Raspbian」から「Raspberry Pi OS」に変更~
何が変わったのか - ZDNet Japan~
https://japan.zdnet.com/article/35159483/

**Wikipedia [#ce9ebd50]
-Raspbian~
https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspbian
-Raspberry Pi OS~
https://ja.wikipedia.org/wiki/Raspberry_Pi_OS

**[[Docker On Rasbian]] [#n68a3e54]

トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS