「.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
Flutter の step by step(其の三)。
CIBAのAD実装の準備
https://github.com/OpenTouryoProject/SampleProgram/commit/05aa697751eae228e2ef72cd8449deea9bd4c14e
Android、iOS、其々のプラットフォームに向けて、
firebase_messagingパッケージを追加する必要がある。
import 'package:firebase_messaging/firebase_messaging.dart';
サイズも増えて来たので、この辺りで、アプリの全体構成を見直してみる。
ButtonやView等のWidgetクラスを配置
PageのWidgetクラスを配置
export 'package:flutter/material.dart';
import '../importer.dart';
staticな関数クラスを配置
モデルクラスを配置
外部インターフェイス(DB等)クラスを配置
app.dartのWidget buildでMaterialAppをreturnする。
PageのWidgetのWidget buildでScaffoldをreturnする。
→ common
パッケージ / プラグイン化しない
(≒個別にプロジェクト化しない)
自作クラスはhelpers、servicesに格納。