「.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
連続でない、とびとびの対象をあつかう数学のこと
2-XX進数
2 )4...0 --- 2 )2...0 --- 1
───── A∪B∪C = 空集合
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/42/Inclusion-exclusion.svg
論理回路などにおいて論理式を簡単化するための表
| CD AB | 00 | 01 | 11 | 10 |
| 00 | 1 | 0 | 0 | 1 |
| 01 | 0 | 1 | 1 | 0 |
| 11 | 0 | 1 | 1 | 0 |
| 10 | 0 | 0 | 0 | 0 |
_ _ _ _
AB=00、CD=00 -> A・B・C・D
_ _ _
AB=00、CD=10 -> A・B・C・D
_ _ _
A・B・ D _ _
AB=01、CD=01 -> A・B・C・D
_
AB=01、CD=11 -> A・B・C・D
_
AB=11、CD=01 -> A・B・C・D
AB=11、CD=11 -> A・B・C・D
AB=11、CD=01 -> B・ D昨今queueが冗長化、多重化されているので、結構、実践向きでなかった。
割り当てる
バッカス・ナウア記法
状態遷移表
| 現在状態→ 入力 ↓ | 状態A | 状態B | 状態C |
| 入力X | 状態...へ遷移 | 状態...へ遷移 | 状態...へ遷移 |
| 入力Y | 状態...へ遷移 | 状態...へ遷移 | 状態...へ遷移 |
| 入力Z | 状態...へ遷移 | 状態...へ遷移 | 状態...へ遷移 |
1 + 2
+12
12+
(3+4) * (1-2)
34+12-*
連想配列、連想リスト、連想コンテナ、辞書、ディクショナリ、ハッシュ、マップ
| # | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 1 | a | b | c | d | e | f | g | h | i | j |
| 2 | k | l | m | n | o | p | q | r | s | t |
| 3 | u | v | w | x | y | z |
データの集合を一定の規則に従って並べる
fact(n)
{
n = 0 then return 1
else return n * fact(n - 1)
}n (1 + a) = 1 + na
2
1 + 2a + a
2 3
1 + 3a + 3a + a
2 3 4
1 + 4a + 6a + 4a + a
2 n-2 n-1 n
1 + na + n(n-1)a + ... + n(n-1)a + na + a