「.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次 †
概要 †
以下の情報を使用して画面を生成する。
- ユーザ情報(Session)
- その他の情報(QueryString?)
各情報のソース †
サインイン †
以下の情報を取得(認証後、ユーザ情報を取得する)
コンテンツ画面の生成画面 †
画面選択 †
画面を選択する。
画面の画面初期化情報を選択する。→QueryString?
店舗ID、端末ID選択 †
店舗ID、端末IDを選択する。→QueryString?
コンテンツ画面の起動 †
直リンURLの取得 †
上記のコンテンツ画面の生成画面から、
QueryString?付きのコンテンツ画面の直リンURLを取得する。
ログイン含めたコンテンツ画面の直リン起動 †
起動の方法 †
- UserAccount?とReturnURLをQueryString?に指定する。
- UserAccount?として、UserIDとPasswordをQueryString?に指定する。
- 上記で取得した直リンURLはReturnURLのQueryString?に指定する。
運用面の考慮 †
- サインインはCredentialsを保存したHybridから(スマホ・ネイティブからWebViewを経由して)QueryString?で処理する。
- 認証基盤にニ要素認証の機能があるのでCredentialsのQueryString?付きURLの漏洩も安心。ブラウザ登録すれば以降スムーズに。