.NET 開発基盤部会 Wiki
目次 †
概要 †
主要素?の組み合わせパターン
第1文型 †
- 主語+動詞(SV)
- 例外:There is[are]~の構文は、第1文型。
第2文型 †
主語+動詞+補語(SVC)
補語 †
動詞 †
- 「~である」(be動詞 am, is, are, was, were)
- 「~になる」(become, get, grow, comeなど)
- 「~のように見える」(look, seem, feel, sound, smell, tasteなど)
- 「~の(状態の)ままである」(keep, remainなど)
第5文型 †
主語+動詞+目的語+補語(SVOC)
動詞 †
- 「~を…にする」(make, chooseなど)
- 「~を…と呼ぶ」(call, nameなど)
- 「~に…するように要求する」(want, tell, askなど)
- 「~を…にしておく」(keep, leaveなど)
- 「~が…だと思う」型(think, believe, findなど)
- 「~を[に]…させる」(makeなど)
- 「~が…するのを見る」(seeなど)
第3文型 †
主語+動詞+目的語(SVO)
目的語 †
無いと文の意味が成立しない。
動詞 †
他動詞
第4文型 †
主語+動詞+間接目的語(人)+直接目的語(物)(SVOO)
第3文型に書き換えられる。 †
前置詞を使って以下のように第3文型に書き換えられる。
- 主語+動詞+直接目的語(物)+to[for、of]+間接目的語(人)
- (SVO + to ( for, of ) + O)