.NET 開発基盤部会 Wiki
目次 †
概要 †
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%AE%9A%E8%A9%9E
動詞?を起源とする、名詞?、形容詞?、副詞?など他の品詞?の働きをする。
to 不定詞 †
動詞?の原形の前に前置詞? "to" を付けて使用する。
- 形容詞的用法
- 不定詞に修飾される語
- が不定詞の意味上の主語となる場合
- が不定詞の意味上の目的語となる場合
- の内容を補足的に説明する場合
- 不定詞の次に前置詞を必要とする場合
- 副詞的用法
- 動詞の修飾語として
- 形容詞の修飾語として
- 副詞の修飾語として
- 文〔節〕の修飾語として
原形不定詞 †
動詞の原形のみで使用する。
原形不定詞をとる形は次の3つ。
- 助動詞?+原形不定詞
- 知覚動詞+目的語?+原形不定詞
- 使役動詞+目的語?+原形不定詞