目次

概要

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A9%E5%8B%95%E8%A9%9E_%28%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%AD%A6%29

動詞と同じような形態を持つが、 他の動詞と結びついて相・法などの文法機能を表す語

述語が表す事象の完成度や時間軸における分布の様子などの差異化

基本的な助動詞

do

will

未来形?

can

may/might

should

must

need

would

willの過去形

be able to

have to

used to

had better

否定は

ではなく、

may well

may as well

その他

過去に対する表現

助動詞 + have + 過去分詞

推量

後悔・避難

that節中のshould

この用法はthat節中の should を省略して、
動詞の原形のみで表すことがよくある。

判断・感情を表す形容詞・名詞に続く that節

要求・命令・主張・決定・提案を表す動詞に続く that節

その他の慣用句表現


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS