.NET 開発基盤部会 Wiki

目次

概要

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%93%81%E8%A9%9E

名詞

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%A9%9E

人や物事の名称を表す語

動詞

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E8%A9%9E

人や物事の動作や状態を表す語

be動詞(存在動詞)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%98%E5%9C%A8%E5%8B%95%E8%A9%9E

一般動詞

自動詞と他動詞

どちらとしても使える動詞がある。

その他の動詞の区分

完全動詞と不完全動詞

補語が必要か、補語は必要ではないか、で分かれる。

規則動詞と不規則動詞

不規則動詞は、過去形、過去分詞形の変化が通常と異なる動詞。

状態動詞と動作動詞

知覚動詞

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%A6%9A%E5%8B%95%E8%A9%9E

使役動詞

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%BF%E5%BD%B9#.E8.8B.B1.E6.96.87.E6.B3.95.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E4.BD.BF.E5.BD.B9.E5.8B.95.E8.A9.9E

形容詞

形容詞は名詞・代名詞を修飾する

修飾の方法

名詞の直前において修飾する

This is new file.

動詞を挟んで修飾する

This file is new.

副詞

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E8%A9%9E http://www.eibunpou.net/04/chapter12/12_1.html

意味による分類(TPO的な

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/adverbs-time/

場所

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/adverbs-place/

場合

形態による分類

もともとの副詞

名詞から転じたもの

動詞から転じたもの

動詞の現在分詞形・過去分詞形にlyをつけたもの

形容詞から転じたもの

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/forming-adverbs-adjectives/

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/comparative-and-superlative-adverbs/

用法による分類

単純副詞

単に他の1語だけを修飾する副詞

疑問副詞

when(いつ)、where(どこで)、why(なぜ)、how(どのように)

疑問副詞 間接疑問

関係副詞

副詞と接続詞を兼ねたもの

文修飾副詞

単一の語ではなく、文全体を修飾する副詞

副詞節

副詞の働きをする節で、whenやif, because, thoughなどの接続詞で導かれる。

その他

助動詞

動詞と同じような形態を持つが、他の動詞と結びついて

などの文法機能を表す語

will

未来形?

can

may/might

should

must

need

had better

would

willの過去形

used to

前置詞

接続詞

感動詞


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS