.NET 開発基盤部会 Wiki
目次 †
概要 †
ハイブリッドアプリとは、
以下が参考になる。
特徴 †
適合するドメイン †
- ビジネスアプリ
- バックエンド・システムのデータのビューア
- シンプルなグラフィックのゲーム
適合しないドメイン †
- 3Dゲームのような高度なグラフィックスを利用するアプリ
- ネイティブのユーザエクスペリエンスを100%再現するアプリ
- デバイスの持つ性能を最大限に生かさなければならないアプリ
皮(側?)ネイティブ †
HTMLコンテンツをスマホネイティブのWebViewから呼び出す方式。
開発ツール †
- 自前で皮ネイティブを作成する以外に、
- 以下のようなハイブリッド・アプリ開発ツールがある。
- Cordova (PhoneGap?)とMonacaというのが2大巨頭らしい。
Cordova (PhoneGap?) †
- モバイルアプリのための万能なツールではなく、
あくまでもハイブリッドアプリを開発するためのフレームワーク。
経緯 †
経緯が複雑だけど、
- Nitobi社が開発していたPhoneGap?を2011年にAdobeが買収、
- Adobeは同時にPhoneGap?を、Apache Foundationへ寄贈した。
- Apache FoundationではCordovaというブランド名が与えられた。
- 現在は他社のエンジニアも一緒になって、Cordovaの開発が進行中。
- PhoneGap?はCordovaベースのAdobe製品版。
以下の様なサービスも提供されている。
- PhoneGap? Build
PhoneGap?を利用したアプリケーションのビルド環境をオンラインで利用できるサービス。
- PhoneGap? Debug
PhoneGap?製のアプリをデバイス上でデバッグすることができるサービス。
- PhoneGap? Emulation
Webブラウザ(Google Chrome)上で動作するエミュレータによってアプリの検証が行えるサービス。
参考 †
Monaca †
その他 †
Google Chrome Apps †
IBM Worklight Project †
Ionic Framework †
参考 †