目次

概要

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%AF%E8%A9%9E http://www.eibunpou.net/04/chapter12/12_1.html

意味による分類(TPO的な

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/adverbs-time/

場所

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/adverbs-place/

場合

数量・程度

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/adverbs-degree/

度数・頻度

仕方・様態

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/adverbs-manner/

肯定・否定

原因・結果

形態による分類

もともとの副詞

名詞から転じたもの

動詞から転じたもの

動詞の現在分詞形・過去分詞形にlyをつけたもの

形容詞から転じたもの

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/forming-adverbs-adjectives/

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/comparative-and-superlative-adverbs/

用法による分類

単純副詞

単に他の1語だけを修飾する副詞

疑問副詞

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/interrogative-adverbs/

質問文での疑問副詞の後は、主語と動詞を逆転させ、動詞を最初に置く。

関係副詞

http://www.edufind.com/ja/english-grammar/relative-adverbs/

文修飾副詞

単一の語ではなく、文全体を修飾する副詞

Happily, he ddidn't die.

副詞節

副詞の働きをする節で、whenやif, because, thoughなどの接続詞で導かれる。


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS