.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。

目次

概要

機械学習の理論

詳細

情報理論

自己情報量

エントロピー

conditional_entropy.png

ダイバージェンス

※ KL:カルバック・ライブラー

例題1

細工されたサイコロの出る目の確率分布表

確率変数 X123456
確率 P0.30.20.20.20.10.0
確率変数 Y1(X1=X2)0.090.040.040.040.010.00
0(X1≠X2)0.3-0.09 = 0.210.2-0.04 = 0.160.2-0.04 = 0.160.2-0.04 = 0.160.1-0.01 = 0.090.00

※ ビットでの回答になる場合は、logの底は2となる。

例題2

統計的機械学習

統計モデル

確率的モデル

ある確率密度分布があって、その分布に従い、データが生まれてくるような、モデル。

生成モデル

データがある、ということは、そのデータを生成する原因がある、と考える。

分類モデル(識別関数、識別モデル、生成モデル)

機械学習で分類問題を解く場合、

確率的生成モデル

決定論的生成モデル

数理最適化

最小二乗法

サンプル・データとの誤差が最小になる平均値を探す。

最尤法

独立同時分布仮定

(IID仮定)

参考

https://www.osscons.jp/joho108j0-537/#_537


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS