.NET 開発基盤部会 Wiki
目次 †
概要 †
- CSS 2.1を中核とし、新たな機能の追加や改良をモジュールで実現
- 互換性があります。これまでのCSSに、新しく便利な仕様を加えた規格がCSS3
勧告されているモジュールは以下の通り。
CSS Color Module Level 3 †
- 勧告 2011年6月
- 前景色とグループ不透明度のための CSS値と各種プロパティ。
CSS Namespaces Module †
- 勧告 2011年6月
- CSS において名前空間を利用するための構文を定義
Selectors Level 3 †
- 勧告 2011年9月
- XML 文書からノードを選択する際に用いられる新しいセレクタについて定義。
Media Queries †
- 勧告 2012年6月
- メディアタイプと、メディア特性を利用してCSSの適用条件を決定する一つ以上の式
Flexbox †
Flexbox = Flexible Box Layout Module
CSS3から導入された、古のテーブルレイアウトやfloatに変わる新しいレイアウト方法
参考 †
参考 †
一夜漬けでCSS3をマスターするために見ておくべきコードのまとめ †
↓色々なことができるのを確認できる。
一夜漬けでCSS3をマスターするために見ておくべきコードのまとめ
[Japanese Version Only] - jsdo.it - Share JavaScript, HTML5 and CSS
http://jsdo.it/event/topics/2011/07/css3showcase
display:boxを使ったレイアウト †
CSS3の数行で作る簡単な3カラムレイアウト
段組み †
multi-colmun
角丸やグラデーションを組み合わせたボタン †
- 画像を使わずにCSS3だけで実装するweb2.0風ボタン
- CSSで押し心地のいいボタン
- CSS Only Download Button
CSS3をつかったUIパターン †
- リングメニューをCSSで実装してみる
- CSSだけでスルスルDropDownMenu?!
- css3 タブ
CSS3でフォームを装飾する †
CSS3でつくるええ感じのテキストボックス
CSSでスクロールバーを装飾する †
- ::-webkit-scrollbar
- CSS3 -webkit-scrollbar
CSS3で作るデザインパターン †
- 「縫い付け」風スタイル
- 背景色がじわじわ変わるCSSトリック
- かわいいふきだし
CSS3のアニメーション †
- コピペで使えるCSS3アニメーション
- CSS3AnimationLibrary?
CSS3を便利に使うツール系 †
- CSS △
- CSS3 Prefix Generator
もはやネタ!CSSだけで作っちゃった無茶な作品 †
- CSSではちゅねミク3D
- CSSだけでRPGっぽい仕組み(3Dバージョン)
- CSS PANIC
- Pure CSS お絵かきロジック