「.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
# | インターフェイス・機能 | 用途 |
1 | D-Aコンバータ(32ビット,384kHz) | ハイレゾ再生(Winではドライバが未サポート) |
2 | 温度/湿度/気圧センサ | 環境測定、IoT実験 |
3 | 液晶ディスプレイ(8文字×2行) | 状況インフォメーション |
4 | 赤外線リモコン(送受信) | 家電製品などをコントロール |
5 | LED出力 (青 * 1, 白 * 2 ) | インジケーター機能の作成 |
6 | スイッチ入力 * 6 | 外部スイッチとの連動可能 |
# | パーツ | ポート | アドレス |
1 | LED1(青) | GPIO 5 | - |
2 | LED1(赤) | GPIO 6 | - |
3 | LCD | I2C | 0x3e |
4 | BME280 | I2C | 0x76 |
5 | 赤外線LED | GPIO1 3 | - |
6 | 赤外線受信モジュール | GPIO 4 | - |
7 | タクトスイッチ1-6 | GPIO 22 - 27 | - |
ただ、チップ部品等細かい部品のハンダ付けも必要となる。
「ハンダ付けに不慣れな方には組立済のご購入をおすすめ致します。」とある。
以下を見ると、ハンズオンに参加したり、組立済みのものを購入するなどの選択肢がありそう。