「.NET 開発基盤部会 Wiki」は、「Open棟梁Project」,「OSSコンソーシアム .NET開発基盤部会」によって運営されています。
目次 †
概要 †
監視・制御 - 調達プロセスの主要な役割 †
インプット・アウトプット(ITTO) †
調達のコントロール †
- 目的
購入者・納入者のパフォーマンスが、
法的合意条件に沿って要求事項を確実に満たすようにする。
- 調達先との関係のマネジメント
- 調達先との契約上のパフォーマンス監視
- 調達に関する変更と是正
- 調達先との契約の終結
- 購入者・納入者の双方が、
同様の目的で調達契約を管理する。
- 契約上の義務を果たすこと。
- 双方の法的な権利の保護。
- 契約管理は専門部署で行う(調達・法務)。
- 契約上の相互関係に
- 適切なプロジェクト・マネジメントを適用。
- 納入者のアウトプットを全体のマネジメントに統合する。
- 調達監査の独立性と信頼性
- 腐敗防止施策を含む組織の倫理規定、法律顧問契約が貢献する。
- 調達コントロールの品質、調達システムの信頼性に繋がる。
- 管理活動
- 納入者の物理・財務的なパフォーマンス・データの記録と維持。
- 調達パフォーマンス指標の確立のデータ収集とプロジェクト記録
- 調達プロジェクトの計画(スケジュール調整)、データ収集・分析・報告
- 複数納入者が関係する大規模プロジェクトでは、契約管理に、
コミュニケーション・マネジメントの側面の重要姓が増す。
- 請求書への支払い
または、それを監視する財務マネジメント
- 完了した作業と支払いが密接に対応するようにする。
契約で定めた支払い条件を満たすよう、納入者の進捗に応じた支払いを行う。
アウトプットにリンクさせた支払いを義務図ける契約はコントロール面で優れる。
- 契約締結前であれば、契約の変更管理条項に従って、
合意書は、双方の合意によって、何時でも改定できる。
ツールと技法 †
専門家の判断 †
クレーム処理 †
- クレームとは、
補償に合意に達しない「変更要求」を指す。
- マネジメント
契約ライフサイクル中、契約条件に従い、
- 文書化し
- 監視し
- 処理する。
- 交渉を通じて和解するのが望ましい。
- 解決できない場合、クレームは、紛争になる。
- 紛争は、裁判外紛争解決手続(ADR)に従って処理。
- 解決できない紛争は、最終的に訴訟(裁判所への提訴)になる。
※ 発生したらコミュニケーションで解決と考えガチだが、
本件に関しては、コミュニケーションで解決するのではなく、
先ず、契約書の契約条項を確認し、契約書で自明であるなら
「変更要求」に該当しないため、クレームにも該当しない。
データ分析 †
- (契約の)パフォーマンス・レビュー
契約に照らし合わせて下記を測定・比較・分析。
- スケジュール(進んでいる、遅れている)
- コスト・パフォーマンス(予算を下回っている、超過している)
- 品質、資源(課題のあるワーク・パッケージの特定)
検査 †
- 以下の関連では、作業中の作業の相互理解を確実にするために、
購入者・納入者の双方による現場のウォークスルーが含まれる。
監査 †
- 調達プロセスの構造化されたレビュー
- 監査に関する権利と義務は、調達契約に記述している。
システム †
アウトプット †
終結済み調達 †
- 契約の終結の要求事項は、
- 契約条項で定められている。
- 調達マネジメント計画書に含まれる。
- 契約の終結には以下が必要。
すべての成果物は、
- 期限通りに納入されている。
- 技術・品質的、要求事項を満たしてる。
- 未解決のクレームが無く、全ての成果物を承認している。
- 未払いの請求書が無い、最終支払いも済んでいる。
調達文書更新版 †
以下の情報が含まれる。
- 納入者の
- 成果物
- 保証書
- 技術文書
- パフォーマンス報告書
- パフォーマンス情報
作業パフォーマンス情報 †
以下の情報が含まれる。
- 受領した成果物
- 達成された技術的パフォーマンス
- 納入者が調達作業範囲記述の作業をどう実施しているか
(予算、受諾コスト、実コストを比較する。)
変更要求 †
プロジェクト・マネジメント計画書に対する変更。
プロジェクト・マネジメント計画書更新版 †
- スケジュール・ベースライン
- 納入者に起因する著しいスケジュール変更(最新の期待値の反映と承認)
- 購入者は、1納入者の遅延による連鎖的な影響についても理解していることが重要。
- コスト・ベースライン
- コンストラクター・物資コストは、頻繁に変更され得る。
- これは、外部の経済環境による物資・労働力の価格変動により生じる。
プロジェクト文書更新版 †
組織のプロセス資産更新版 †
- 支払いスケジュールと支払い要求
- 納入者のパフォーマンス評価文書
- 事前の資格審査基準を満たしている納入者リスト更新版